トップページ > 病院・医者 > 2011年12月16日 > 0o5glC690

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R18☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R18☆☆
807 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 21:51:00.33 ID:0o5glC690
言いたい事は分かるよ。病院ってピンキリだよな。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
808 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 21:52:15.91 ID:0o5glC690
807氏の言うように「ピンキリ」だと思います。
目の障害は一生ものです。少しのお金をセーブするよりも、チョト無理しても
セカンド・オピニオンはしておいた方が、句意は残らないのではないでしょうか?
実際に検眼するのは、医師の資格を持たない看護婦がするのですから・・
流れ作業の中で行われるような検査では、、想像がつくでしょう。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
809 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 21:53:13.83 ID:0o5glC690
評判が良い眼科と眼鏡屋で視力をはかりました。
そしたら度数からPDまでピッタリと一致しました。
やっぱりちゃんとした所に行かないと恐いですね。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
810 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 21:53:57.47 ID:0o5glC690
ドクターがじきじきに眼鏡の検眼するところなんて無いよ。
あってもごく少数だワナ。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
811 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:21:10.14 ID:0o5glC690
教育が行き届いてる病院なら看護婦でもちゃんとはかるよ。
中途半端な人間がやるから揉める。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
812 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:21:59.35 ID:0o5glC690
行きつけの眼科はちゃんと測ってくれるぞ。何ともないけどな。
看護婦の質の違いだと思うぞ。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
813 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:23:37.69 ID:0o5glC690
めがね作った後も装用練習(15分)で頭痛の有無や
合っているか確かめる事をするし、しないと合わないめがねの出来上がり。
あの黒縁めがねの変なレンズを入れたやつで最初確かめ処方箋つくり
次出来上がりのめがねで確かめそれで手渡しな訳ですよ。
コンタクトでも試供品で試すよ。普通

しかもめがねが万が一合わなくても一定期間内であれば
無償で作り直してくれる。
合わないまま放置なんて無いような仕組みになってるよ

眼の勉強しないと視力検査はなかなか出来ないよ。
若い人ならちゃんと答えてくれるから良いけどさ
ヤブに当たらないように、ちゃんとした医療機関を
探して欲しいね。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
814 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 22:24:57.74 ID:0o5glC690
眼科の処方箋見たら、今かけてる眼鏡とPDの値が違う・・
今の眼鏡62で今回貰った処方箋が65。
3ミリ違うのでかなり気になりますorz
成長や老化や病気等でPD値が変わったりすることってありますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。