トップページ > 病院・医者 > 2011年12月02日 > PzfOqcvv0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
胃下垂 ◆5AnAs4abIU
ちょっとした質問スレッド Part139

書き込みレス一覧

ちょっとした質問スレッド Part139
384 :胃下垂 ◆5AnAs4abIU []:2011/12/02(金) 09:49:32.19 ID:PzfOqcvv0
歯茎に麻酔を打つてから神経を取るから痛くないと思うよ〜
ちょっとした質問スレッド Part139
386 :胃下垂 ◆5AnAs4abIU []:2011/12/02(金) 10:13:27.58 ID:PzfOqcvv0
>>385
家のおばあさんが胃下垂なんですが、子供を妊娠するとか、水泳をすると治るそうです。

http://hernia.ti-da.net/e1890229.html
ここに、胃ヘルニアの説明が書いてあるけど、
胃下垂は胃ヘルニアとは違いますね。
胃下垂は胃がヘソ下まで下がってしまう状態なんですよね。
しかし、不思議ですよね、健康な人の胃は何で下がらないんでしょうね?
ヒモで胃を吊してるわけでもないのに下がらないのが不思議。
ちょっとした質問スレッド Part139
387 :胃下垂 ◆5AnAs4abIU []:2011/12/02(金) 10:22:27.08 ID:PzfOqcvv0
つーか、今日の診療、という本で調べてみたら、
胃ヘルニアではなく、上腹壁ヘルニアが正式名称ですね。
↓には本当は図もあるのだけれど図はお見せ出来ません。

上腹壁ヘルニア
ジョウフクヘキヘルニア
[英]epigastric hernia
[同義語]白線ヘルニア hernia of linea alba,胃ヘルニア gastrocele
左右の筋層の筋膜が合流して形成されている上腹部正中の白線上で臍と胸骨剣状突起の間に発生するヘルニアである。原因は不明であるが,解剖的に白線の筋膜線維が少ない個体で,肥満,過激な運動,分娩などが誘因となるとされる。
成人,小児いずれにもみられ,男性に多い。症状としては白線上の腫瘤としてみられ,時に疼痛を伴う。ヘルニア内容は大網のことが多いが,稀には胃,横行結腸の脱出もある。多発性のこともあり注意が必要である。
小児では経過をみる場合もあるが,成人では原則として手術を行う。(模式図は,左が位置を示し,右がヘルニア内容を示す。@腹膜前脂肪組織のみ,Aヘルニア嚢を伴うもの,B大網の脱出を伴うもの)
ちょっとした質問スレッド Part139
400 :胃下垂 ◆5AnAs4abIU []:2011/12/02(金) 19:17:47.96 ID:PzfOqcvv0
もう寝るんだwww
つか、歯は神経抜けば全然痛くないよ、最強だよwww

>>390
そう、来年も胃下垂ですwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。