トップページ > 病院・医者 > 2011年11月26日 > n1OL2wJY0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000410000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
医者成り済まし ◆BAKA/tryNE
ちょっとした質問スレッド Part139

書き込みレス一覧

ちょっとした質問スレッド Part139
298 :医者成り済まし ◆BAKA/tryNE []:2011/11/26(土) 13:10:59.54 ID:n1OL2wJY0
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
|´ -`) <297 昔の話しでちゅよw日本人でアメリカの医師国家試験受けた人は年間
12人でちたw合格した人は3人だったと覚えてまちゅよw学力水準には差はないと思いま
ちゅwただ日本の医師国家試験と異なりかなり広範囲な学力を要求されてまちたwそれと
試験も一回だけでなく合格までに2〜3回の筆記試験と実践的な試験されまちゅよw一番
の問題は語学力でちゅけどねwそれと試験は病院単位で人数がそろいしだい随時やって
くれてまちたけどw今はどうなんでちゅかねw
ちょっとした質問スレッド Part139
299 :医者成り済まし ◆BAKA/tryNE []:2011/11/26(土) 13:18:09.40 ID:n1OL2wJY0
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
|´ -`) <295 ぼきゅの経験からして誤診率が最も高かったのは20代でちゅw
30代になってようやく30%の正診率でちゅw40代になるとある程度「自分の手に
負えない」病気というものが分かってくるのでw他医への紹介状ばかり書いて
まちたからw正診率は40%とややましになりまちたwだけど思い込みからとんでも
ない誤診をしたことも事実でちゅwそちて今50ちょうどになりこれからの正診率
が上がるかどうか今後の楽しみでちゅw
ちょっとした質問スレッド Part139
301 :医者成り済まし ◆BAKA/tryNE []:2011/11/26(土) 13:29:54.98 ID:n1OL2wJY0
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
|´ -`) <297 アメリカの医師国家試験を視野に入れる前にまずTOEICで900点以上
できれば950点くらい取ることが必須でちゅよw語学を頑張ってくだちゃいねw
ちょっとした質問スレッド Part139
302 :医者成り済まし ◆BAKA/tryNE []:2011/11/26(土) 13:34:22.72 ID:n1OL2wJY0
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
|´ -`) <300 内科の医者から見てうつ病と統合失調症は患者さんとお話しすればw
「医師の勘」でなんとなくわかりまちゅよw似たところはないと思いまちゅよwそれと
糖尿病とうつ病ないし統合失調症なんてぜんぜん似てまちぇんよw
ちょっとした質問スレッド Part139
305 :医者成り済まし ◆BAKA/tryNE []:2011/11/26(土) 14:02:36.41 ID:n1OL2wJY0
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
|´ -`) <303 統合失調症の患者さんと10分くらいお話しをしたらwあなたも分かり
まちゅよwうまく表現できないでちゅけどw生活文化の全くことなる異人種と話しをし
たときのような感じでちゅw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。