トップページ > 病院・医者 > 2011年11月20日 > p4WHaEVf0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000200001300000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
レーシック手術、被害者の会
専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる
☆☆眼科教授戦R18☆☆
慈恵医大 vs 旧帝大 part2
慈恵医大 vs 駅弁大医

書き込みレス一覧

レーシック手術、被害者の会
133 :卵の名無しさん[]:2011/11/20(日) 12:50:40.21 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる
96 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 12:54:43.90 ID:p4WHaEVf0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>93-95はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

レーシック手術、被害者の会
268 :卵の名無しさん[]:2011/11/20(日) 17:05:46.90 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
☆☆眼科教授戦R18☆☆
160 :卵の名無しさん[]:2011/11/20(日) 17:11:21.60 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
☆☆眼科教授戦R18☆☆
162 :卵の名無しさん[]:2011/11/20(日) 17:13:07.00 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
☆☆眼科教授戦R18☆☆
164 :卵の名無しさん[]:2011/11/20(日) 17:14:19.90 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
レーシック手術、被害者の会
302 :卵の名無しさん[]:2011/11/20(日) 17:17:16.96 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
☆☆眼科教授戦R18☆☆
166 :卵の名無しさん[]:2011/11/20(日) 17:18:31.59 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
☆☆眼科教授戦R18☆☆
168 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:21:21.77 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
レーシック手術、被害者の会
315 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:22:50.84 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
レーシック手術、被害者の会
317 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:24:15.56 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
慈恵医大 vs 旧帝大 part2
59 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:27:58.57 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
慈恵医大 vs 駅弁大医
408 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:29:11.52 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
☆☆眼科教授戦R18☆☆
172 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:41:21.93 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?
☆☆眼科教授戦R18☆☆
175 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:55:34.32 ID:p4WHaEVf0
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
9) レーシック手術自体は難易度の高い手術ではなく、眼科手術の範囲とすれば最も簡単な手術に分類される。
10) トラブルが生じたときの対応には熟練が必要であるが、およそ5000〜10000例もやればほとんどの合併症を経験すると思われるので、これ以上の症例数があれば腕は同等。
11) レーシックしか眼科臨床を行わないと通常の診療を忘れてしまい、眼科専門医としての通常の技量を失ってしまう。

このままいけばレーシックは眼科医から切り離された存在になっていくような気がしますが、
眼科医がレーシックを行い、学会や大学病院などの先生と折り合いをつけていくために、
レーシックは眼科専門医が屈折矯正手段として今後も推進していい手技であるが、自由診療で美容外科的な所もあるので、専門医の更新に必要な臨床経験からは外して考えるのがよいのではないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。