トップページ > 病院・医者 > 2011年11月20日 > iL+L5h0q0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000070000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219
925 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:08:46.07 ID:iL+L5h0q0
有給休暇はいつでもとっていいわけでない。
業務に支障が出る場合はスタッフの希望する休暇の日を変更してもらっていいとのこと。
小規模の会社では、有給休暇は申し出があれば絶対与えなければならないが、希望日通りとは
ならなくていい。
たとえば2日続けて休むと申し出が合った場合、1日分の有給休暇を他の日にずらしてもらい
連休にしないようにするのも法的に問題ない。
つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219
926 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:10:24.24 ID:iL+L5h0q0
週44時間までOKだ。
法人は40時間まで。
つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219
929 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:17:35.32 ID:iL+L5h0q0
雇用契約の際、有給休暇の申し出は1ヶ月前までにするようにしてた方がいい。
当日に急に申し出られても業務に支障がでるだろうから。

雇用契約上では、正月も盆も診療すると定めて、計画的付与として医院を休診すればよい。


つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219
933 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:35:02.83 ID:iL+L5h0q0
そうそう、有給と残業に関する取り決めは雇用契約書とは別に書面で契約を交わしておかないと
いけないね。

つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219
934 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:40:02.85 ID:iL+L5h0q0
そもそも有給休暇で休むことと残業代が発生することを考慮して、基本給を低く設定しとけば無問題。

ボーナス、退職金の契約交わすなんて嘘つきのはじまり、できない約束はしないこと。
つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219
938 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:49:04.27 ID:iL+L5h0q0
話は変わるが、従業員がお茶飲むのに勝手に紙コップを使ったり、頭痛とか生理痛で院内のボルタレンを
勝手に使ったりしたら、記録してたほうがいいぞ。

立派な横領だからな。


つぶれかけのクリニック【歯科篇】 219
940 :卵の名無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:54:56.62 ID:iL+L5h0q0
>>939
お前、どんだけ給料ケチってたんだよ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。