トップページ > 病院・医者 > 2011年11月12日 > oxsxNLXF0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100020100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
診療教授

書き込みレス一覧

診療教授
74 :卵の名無しさん[]:2011/11/12(土) 01:05:12.23 ID:oxsxNLXF0
本来の医学部教授は講座のトップのみ。

学位権と人事権を持たない教授は、名ばかり教授に過ぎない。
診療教授
77 :卵の名無しさん[]:2011/11/12(土) 10:04:49.19 ID:oxsxNLXF0
私立分院院長は有力主任教授が就任することが多い。

新設でない私立の場合は、本院の教授を卒業生にさせ、
かわりに分院の院長ポストに有名国立大卒の分院教授
が就任するケースも多い。
診療教授
81 :卵の名無しさん[]:2011/11/12(土) 14:35:04.67 ID:oxsxNLXF0
>>78
ありえません(笑)
うちの医局じゃ、診療教授や分院教授は関連病院の部長扱いだから。

>>79
マジレスすれば、診療教授で定年迎えるぐらいなら、一般病院
部長職の方がマシ。
地方の一般病院なら部長職で年収2000万も珍しくないし、
国立医局→公立病院なら退職金も出るしな。
診療教授
82 :卵の名無しさん[]:2011/11/12(土) 14:39:27.07 ID:oxsxNLXF0
まあ診療教授や分院教授が医学会でどの程度の評価かは
医学会分科会の役員のメンバーを見ればわかるよ。
主要学会で学会の要職についてる人なんて、まずいない。
大規模公的病院の部長職の方がはるかに多い。
診療教授
86 :卵の名無しさん[]:2011/11/12(土) 16:21:20.60 ID:oxsxNLXF0
診療教授・分院教授・病院教授ってのは、良く考えたシステムだよな。

このシステムを考えた人間は天才かもしれん。

行き場がなくなった医師のプライドにも配慮し、本人に気持ちよくなってもらい
安月給で使いまわせる。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。