トップページ > 病院・医者 > 2011年11月05日 > DB/19o3S0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000001000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
麻酔科一般スレ32
確かにやってられんわ・・・緩和ケア研修会

書き込みレス一覧

麻酔科一般スレ32
439 :卵の名無しさん[]:2011/11/05(土) 01:49:53.43 ID:DB/19o3S0
わたしはシロウトなんですけど
麻酔大腸はwindows7の普通のでは入れてもらえないのでしょうか?
プロフェッショナルを買わないと許してもらえないのですか?
確かにやってられんわ・・・緩和ケア研修会
15 :卵の名無しさん[]:2011/11/05(土) 01:58:52.45 ID:DB/19o3S0
講師させられてるんだけど主催者側も嫌々なんだぜ.全く.
ガン拠点病院維持のためには講習会しろってもんで,講師養成のために2泊3日のおもちゃの缶詰合宿に行かされたよ.
その合宿はちょっと新興宗教っぽくて,合宿の講師やNrsのファ尻テーターがきもかった.

懇親会もなんだかな〜って雰囲気.
二人称が「先生」ではなく「さん」にしろって,ばっかじゃね〜の〜
麻酔科一般スレ32
445 :卵の名無しさん[]:2011/11/05(土) 18:40:18.83 ID:DB/19o3S0
>>444
しろうとなのでよく分かりません...
つまりwindows7のproまたはultimaでXPモードにして大腸をすればよいのでしょうか?
一人医長状態なので周りに聞ける人がいないのです〜
どうかご教授ください
麻酔科一般スレ32
452 :卵の名無しさん[]:2011/11/05(土) 22:47:13.78 ID:DB/19o3S0
しろうとです.
今までは10年前からあるというNECのPCにXPproと大腸でやっておられ,それを赴任時に継承しました.
最近エラーも多いし動作が異常に遅いしHDDもニワトリのつぶやきのような音を出します.
自前で新しいPCを購入しようとしたもののwindows7のhomeでは大腸が使えないことに気づき頓挫したところです.

ここの皆さんのご意見では,あえて大腸に拘らなくても良いようなので
MacのFileMaker Pro で淡々とやっていこうかなあと考慮しております.
それ以前に実際に手術場の紙の台帳がありますし,本当はこういう媒体が一番便利なようにも思います.



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。