トップページ > 病院・医者 > 2011年10月29日 > ZYpMofLg0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000935965441



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ナルキッソス ◆ToXXXxix3o
▲自己愛性パーソナリィティ障害5

書き込みレス一覧

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
2 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:22:09.94 ID:ZYpMofLg0
市橋秀夫先生の論文の抜粋

 抑うつを呈して来院する青年の多くは自己愛性人格障害ないし傾向を持つ人たちである。
彼らに共通しているのは、等身大の自分がないということであり、「思い描いている自分」と、 思い通りにならなくなった現実に直面して転落した 「取り柄のない自分」の二極に解離した自己構造を持っている人たちである。
彼らは思い描いている自分が機能しているときには我々の前には来ない。
しかし、人生は思春期を過ぎると、思うようにならないことがしだいに多くなるものである。
早い人では中学の人間関係や成績、あるいは容貌や体型、
遅い人では社会に出てからの職場の人間関係や自分への評価が挫折や傷つきの原因となる。
そこでかろうじて維持してきた「思い描いている自分」が破綻して一気に「取り柄のない自分」に転落することになる。
健康な人は思い通りにならない事態に直面しても、
「もう少し時期をみて」とか「少し準備不足だったかな。もっと基礎からやらなくては」とか、
「ちょっと高望みだったかもしれない。少し目標を下げよう」とか、
「無理かな。それは断念して別の目標を探そう」「もっと着実に積み重ねてゆこう」というように、
いったん引き下がって現実的な解決方法を見いだすであろう。
しかし、自己愛性人格構造を持つ現代の青年達はこうした現実的な選択が困難である特性がある。
それが可能になるには中心となる自己、すなわち等身大の自己という真の自己が存在することが前提になる。
思い描いている自己は誇大的自己であり万能的自己であるから、そのような選択ははじめから不可能なのである。
「そうしたことは自分が許さない」といった方が正確であるかもしれない。

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
3 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:23:20.65 ID:ZYpMofLg0
自己愛性パーソナリティ障害の三兆を挙げます。

誇大性、評価に対する過敏性、共感の不足です。(アーロン T ベック)

また、市橋秀夫先生によると、精神科医の前にあらわれる
自己愛性パーソナリティ障害の患者さんの特徴として、
抑うつ、怒り、ひきこもり、(強迫)を挙げています。

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
4 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:25:13.02 ID:ZYpMofLg0
僕は市橋秀夫先生や岡田尊司先生が好きなので以下をお勧めします。

@ 一般の人向け〜専門家向け

・パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本 市橋秀夫 講談社
・心の地図〈上〉―こころの障害を理解する 市橋秀夫 星和書店

・パーソナリティ障害 岡田尊司 PHP新書
・パーソナリティ障害がわかる本 岡田尊司 法研

A 専門家向け
・新世紀の精神科治療 5 現代医療文化のなかの人格障害 中山書店
・人格障害の認知療法 アーロン T ベック 岩崎学術出版社

岡野憲一郎先生や林直樹先生、Gabbard達の著作もさらっとよみました
が、僕にとってはいまいちで、心の琴線に触れるところがなかったので
挙げませんでした。和田秀樹先生も。

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
5 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:27:04.66 ID:ZYpMofLg0
人格障害の認知療法 アーロン T ベック 岩崎学術出版社 より

誇大性につながる一つの、よく見られる誤りは、全か無か的思考である。
この二元論では自己愛者は、ずば抜けて優れているか、全く駄目かのど
ちらかになる。この思考形式を修正することによって、自己の重要性を
過大に評価するのを少なくできる

もうひとつの適応的な代替案として、患者に自分自身の中で比較をし
てもらうこととか、自分自身に対する見方と他人に対する見方を比べて
共通点を探すことがある。

・平凡であれ。平凡なことは大きな喜びとなりうる。
・人と同じように、人間的に生きることは可能だ。しかも独自性を残したままで。
・チームプレイをすると報われる。
・いつももっとよくならねばではなく、人と同じでよい。そこに喜びがある。

・一時の賞賛より、他人から長く尊敬されることをめざそう。
・自分だけでなく他の人も大切な要望や意見を持っている。

・誰もが何か秀でたものを持っている。
・自分の気分に責任を持つようにしよう。人の評価によって気分を左右
されるなら評価に頼っていることになり、抑制不能になってしまう。

等々

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
6 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:29:00.76 ID:ZYpMofLg0
現実にあり得ない特性や際限のない特性を空想して夢中になっている
状態をかえるには、イメージによる再構成法が有効だろう。

たとえば何千人もの聴衆の前でヒットソングを歌うという空想のかわりに
、ある患者は教会や地域の合唱団に入って歌うことに喜びを見出す姿を空想
するようになる。この介入法の重要な技術的側面は、新しく空想した活動そのものに
患者が満足感を持てるようにすることであり、人から注目を集めたり認められる喜びを
理想化しないようにすることである。(アーロン・T・ベック)

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
8 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:47:21.50 ID:ZYpMofLg0
岡田尊司先生の「克服のポイント」

@ 良きマネージャーをパートナーに持て

自己愛性パーソナリティ障害の人は、たいてい現実的な処理能力に難点がある。
人づきあいや世渡りが下手なのだ。そうした弱点を補完しあえるパートナーと
結ばれるならば、それは素晴らしい人生をもたらすであろう。(岡田尊司)

ところがNPDの人は、お互い自己顕示欲が強くて「私を大事にして!」って要求
しあうライバルみたいな相手を選びがちなんですよね。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
9 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:48:32.59 ID:ZYpMofLg0
A 自分を狭めず、他人から学べ

自己愛性パーソナリティ障害の人が最も苦手なことは、謙虚に他人の言葉や
教えを聞くということである。だが、もしそうすることができるようになれば
、自己愛性パーソナリティ障害の人は、本来持っている能力を活かして、
現実の中で成功を手にすることができる。
B ともに何かをする体験

自己愛性パーソナリティ障害の人は、集団で何かをするというのが
苦手だ。そういう場でも、孤立的、内閉的、自己中心的に振る舞い
やすい。自己愛性パーソナリティ障害を克服する最適なチャンスは、
チームプレイが必要とされるスポーツや活動に携わることだ。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
10 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:49:48.79 ID:ZYpMofLg0
C 他者のために生きる

自己愛性パーソナリティ障害の、もう一つの典型的な克服過程は、他者への
献身や社会的活動によって、自己愛という次元を超えた普遍的な人類愛や
宗教的な精神に、自己への囚われを昇華していく道行きである。

中略

親から与えられた既製服の自分を脱ぎ捨て、自分が主体的に
選びとった装いに、身をまといなおす過程ともいえよう。

中略

そこで身につけられる新しい生き方とは、結局何であろうか。それは、
自分のためでなく他者のために生きる喜びに目覚めるということだと思う。
他者は、身近な家族であってもいいし、もっと普遍的な他者であってもいい。
他者に献身する中で、自分自身の傷や囚われも解消し、昇華されていること
に、気づくのである。

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
11 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 17:52:23.64 ID:ZYpMofLg0
そして自己愛性パーソナリティ・スタイル

自己愛性パーソナリティ・スタイルの人は自分に自信があり、強い自尊心を
持っています。自分の成功に向かって着実に努力しようとします。

実際、それなりの成果を収めている人です。しかし、それをひけらかしたり、
過度に尊大に振る舞ったり、傲慢になることはありません。といって、過度
に相手にへつらったり、自己卑下することもありません。

常に対等な立場で相手と向かい合うことを大事にします。そして、相手の立場や
気持ちによく注意や関心を払います。相手の気持ちを汲み取ることが、自分に
とっても結局利益になるということをよく理解しているのです。(岡田尊司)


▲自己愛性パーソナリィティ障害5
13 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 18:03:03.79 ID:ZYpMofLg0
まあ前スレでも何度もいいましたが、ネットは相手の顔が見えず、些細なことでも
過度に攻撃したりするので注意しとこう。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
15 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 18:38:58.71 ID:ZYpMofLg0
俺もそう思うが少しでも何か得るものがあると思うよ。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
16 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 18:40:53.65 ID:ZYpMofLg0
基本荒らしはスルーでよろしくね。

怒りの感情であっても真剣なものがあれば、気が向けば答えるかもしれない。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
17 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 19:14:03.22 ID:ZYpMofLg0
俺は研修医であった頃、日々の業務もそうでしたが、皆の前でプレゼンする時は特に、
文字どおり喉から心臓が飛び出るかのように緊張が強かった。
その後Kernbergという人の論文に出合い、その緊張とは、幼少期の母親との葛
藤から生まれた抑圧された怒りの投影同一化であったことに気づいてからは、ほとんど
緊張しなくなったです。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
18 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 19:24:26.78 ID:ZYpMofLg0
時系列が逆になるが、小中は明朗活発で、高校で中途半端な進学校に行って馴染
めず、友達も少なく苦痛だったなあ。でも大学に入ってから「医学部」の肩書
がついてかりそめの自信がついた。女にも活発に手を出した。でも研修医に
なってからは前述のように緊張が強くなったな。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
19 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 19:36:33.17 ID:ZYpMofLg0
17の続きですが、そのかわり抑圧していた自己愛性憤怒が爆発し、上司や婦長
に怒りをぶつけてたな。である程度怒りを出し切って落ち着いたかな。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
20 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 19:41:00.30 ID:ZYpMofLg0
で、今では結婚して普通に暮らし、普通に仕事して、のんびりやってます。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
21 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 19:47:13.98 ID:ZYpMofLg0
一昨日、昨日のことが嘘のように静かですな。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
24 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:11:06.98 ID:ZYpMofLg0
医者がアルマーニのスーツを着て、キャデラックを乗り回すのが、
「キャデラック君の」医師像だったね。ステイタスだったね。

今時キャデラックなんかはやっていないのですよ。アルマーニは店舗はあるが
昔の勢いなんじゃない?

だらかせめてキャデラック→ベンツ、アルマーニ→ETROくらいにしときなさい
とたしなめただけじゃない。そんな必死こいて怒ることじゃないじゃない。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
25 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:17:13.93 ID:ZYpMofLg0
>>23

懐かしかったから懐かしかったとつぶやいたよ。彼に向ってではなく。
別に彼がキャデラック君と同じだなんて一言も言ってないじゃん。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
26 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:21:05.13 ID:ZYpMofLg0
大事なことなので二度言います。彼とキャデラック君を同一視してませんが。

もう一度読み返せばわかるって。わかんないと会話は成立しないね。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
30 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:33:05.10 ID:ZYpMofLg0
だめだわこいつw 一昨日昨日のやつだったんだな。
普通ならあり得ない揚げ足取りの取り方。

スルーで行こう。予感君w
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
31 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:35:30.64 ID:ZYpMofLg0
ところで予感君この一連のスレを観るきっかけはなんだったんですか。あと
何か記憶に残ったこと(いいことでも不愉快なことでも)教えて下さい。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
33 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:40:22.44 ID:ZYpMofLg0
ん?
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
36 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:49:22.16 ID:ZYpMofLg0
>>35
ありがとう。了解したw 思い出した。俺は931をみてキャデラック君かと行ったんだw。

5秒弱でレスできるほど、思考とタイプのスピードが速い人間はいないぞwwwwwww
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
37 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:51:18.84 ID:ZYpMofLg0
×行ったんだ
○言ったんだ
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
38 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 20:56:35.41 ID:ZYpMofLg0
27 :卵の名無しさん:2011/10/29(土) 20:21:06.90 ID:rtRVjdj00
>そんな必死こいて怒ることじゃないじゃない。

ってことはキャデラック君=>>943 だって、まだ言ってんだ? 驚いたわw
まるで根拠もなく、よくそんなこと言い続けられるな?



はははは大笑いwwwwww


▲自己愛性パーソナリィティ障害5
44 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 21:05:34.58 ID:ZYpMofLg0
あほんとだ。ごめんね。レスしてたわw
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
49 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 21:12:15.95 ID:ZYpMofLg0
>>48
教えてくれてありがとう。キャデラックンか。あいつなんだったんだろうw
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
54 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 21:22:04.91 ID:ZYpMofLg0
1スレから3スレ目はじめくらいまではまともな議論ができていたのにね。
無理は承知で継続中。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
55 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 21:25:59.50 ID:ZYpMofLg0
>>53
おおサンクスw仕事が早いw
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
58 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 21:37:21.18 ID:ZYpMofLg0
>>56
いや550以前に全く書いてなく、突然こんなこと書きだしたw

俺はスーツはイタリア製が多いがアルマーニは一着も持ってない。
クルマはイタ車。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
62 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 21:48:58.37 ID:ZYpMofLg0
もうこなくていいよ。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
63 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 22:16:08.48 ID:ZYpMofLg0
このスレだけで解決するわけはない。それはわかっている。でも本を買うなり、
受診するなりはもちろん、自己解決に近づくようにしたりするヒントは今まで与えてきたと思うよ。
それをどう受け止めるかだけど。

「勉強になった」という人もいれば、「便所の落書き」と言う人もいるけどね。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
64 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 22:49:12.49 ID:ZYpMofLg0
予感君どうよ?w
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
65 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 22:53:41.31 ID:ZYpMofLg0
ID:HAZU8CJwO君はどうよ?w
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
66 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 22:56:04.59 ID:ZYpMofLg0
ID:OXRiNs/s0君はどうよ?w

▲自己愛性パーソナリィティ障害5
67 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 22:57:44.10 ID:ZYpMofLg0
rtRVjdj00君はどうよ?w
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
70 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 23:29:02.89 ID:ZYpMofLg0
被害者向けには別のアドバイスをしますよ。一緒に治していくのか、別れるのか。

このスレはほぼ本人スレに近いものがあるから、その点に触れていないだけで。(被害者スレで勝手にやってもらっている)

勉強もしましたが、勉強して丸暗記したんじゃなくて、自己愛性パーソナリティ障害を僕は生きてきたんですよ。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
72 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 23:48:07.89 ID:ZYpMofLg0
NPDの裏も表も知っているってことです。つまらんAAはやめなさい。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
73 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 23:49:46.28 ID:ZYpMofLg0
別に患者に寄りかかっているわけではありません。
▲自己愛性パーソナリィティ障害5
74 :ナルキッソス ◆ToXXXxix3o [sage]:2011/10/29(土) 23:56:53.43 ID:ZYpMofLg0
嫁とはパートーナーとして寄り添っているし、上司や部下に世話になっているけど
患者に寄りかかってこの仕事が成り立つわけがありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。