トップページ > 病院・医者 > 2011年10月24日 > THiGCwxi0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)

書き込みレス一覧

マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
909 :卵の名無しさん[]:2011/10/24(月) 18:42:02.72 ID:THiGCwxi0
よく考えてみれば、診療所の長が院長ってのは日本語からしておかしい
な。
無床クリなのに職員に院長と呼ばせるのははずかしくて、俺には無理。
職員に「ぷぷ社長きどりかよ(笑)」とか陰口叩かれそうで・・・。
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
913 :卵の名無しさん[]:2011/10/24(月) 18:53:18.39 ID:THiGCwxi0
>>891
診療教授・分院教授・サブの教授・・・。
色々あるが、ああいうのは国立大で言えば、関連病院の部長職。
大学内では准教授〜講師相当のポストだろう。

一般ピープル受けもいいし、安くそれなりのキャリアの医師を雇える。
その上、本人の自尊心も満たされるから非常に良くできたシステムだよ。
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
917 :卵の名無しさん[]:2011/10/24(月) 19:32:26.78 ID:THiGCwxi0
>>914
基礎の教授は、それなりのステータスなんだろうが、医者じゃなくても
なれるしうらやましくないなあ。

マイナー講座にしても新しい臨床研修制度で医局員が集まらなくなったから、
あんまり旨みがない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。