トップページ > 病院・医者 > 2011年10月14日 > Ys718r6O0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
(苦悩)医療崩壊を原因分析(絶望)

書き込みレス一覧

(苦悩)医療崩壊を原因分析(絶望)
396 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:37:22.15 ID:Ys718r6O0
今が医師にとっても、薬価差益等ばかりに頼る製薬企業の営業マンのような
立場から脱却し、医薬分業等を進めていくチャンスだと受け止めてほしい。

氏は訴えております。京都大学教育学部を、ご卒業なさっているだけに、
切れ込みは鋭いです。

(苦悩)医療崩壊を原因分析(絶望)
397 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:50:46.06 ID:Ys718r6O0
勝村委員 
 皆さんも本当に訴訟になっている事例を見ていただいたら、よく精査し
ていただいたらわかるのですけれども、普通のお医者さんが見れば、「何なんだ、
これは」と驚くようなとんでもない質の低い医療、外科でも産科でも、そういうよ
うなものがやはり訴訟になっているのです。質の向上が必要なのです。実は、あまりにもいい加減な医療 が訴えられているのであって、これはあまりにひどいというような事例が外科でも幾つもあったのではないか。そんなひどい外科手術をしているところがあるの
か、そんな医師がいるのか、信じられないというようなことが一部で起こっている
ので、僕としてはやはりその点は至急になくしていただきたい。

(苦悩)医療崩壊を原因分析(絶望)
398 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:54:59.17 ID:Ys718r6O0
1990年に枚方市民病院で元気に生まれるはずの子が死亡し、母親も危篤になるという事故がありました。
この件に関する医療過誤裁判の判決が今年3月26日に大阪高裁で言い渡され、枚方市の過失が認定され、枚方市は損害賠償の支払いを命じられました。
この判決に対し、枚方市は上告をせず、損害賠償の支払いをおこないました。 しかし大切なことは、原告の願いである「枚方市民病院が同じような被害を繰り返さないこと」です。

この事故を風化させないためにも、事故の事実を記し永久に病院内に掲示すること。
さらに、毎年一度「医療事故を起こさないための研修日」を星子の命日である12月12日に市民団体や医療被害者などの外部講師等を招き行うこと。
事故を教訓に、事故を繰り返させないためにこのような取り組みをしている病院が増えている。

夜間は陣痛室と新生児室を助産婦がかけ持ちするなど、極めて危険な体制を取っていることが明らかになった。
地域の中核病院として、夜間の救急医療や夜間のお産に対応できるような体制をとること


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。