トップページ > 病院・医者 > 2011年10月14日 > XkCz1JTY0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100201200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
つぶれかけのクリニック 82巻3号(No.200)
つぶれかけのクリニック【歯科篇】 216

書き込みレス一覧

マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
436 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 09:57:55.16 ID:XkCz1JTY0
>>431
耶馬クリでは、医者がやるのが基本だろ。
茄子なんて、いつ金で買われていなくなるかわからんからな。
つぶれかけのクリニック 82巻3号(No.200)
949 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 10:10:26.31 ID:XkCz1JTY0
>>947
昔はラジウムは蛍光塗料の中に入っていた。
職人が筆を舐めるくせがあって、舌癌が多発したので禁止された。
ウランは普通の毒物扱いで売っていた。
中学生のオイラが買いに行ったら、書類に親の印を押したら売ってやると言われた。
低レベルの放射性物質はそんな扱いだったから、まだあるんじゃないか?
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
442 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 13:02:06.58 ID:XkCz1JTY0
>>441
日本はすでに終戦時に国債が全部ただの紙になった、という希有な歴史を持っている。
それなのに国債が安全と思う方がおかしい。
スーパーインフレがくれば、お札もただの紙同然。
金も大金山が発見されれば、暴落する(銀は、大銀山発見で、価値が30分1になった)。
美術品が暴落するのはバブル崩壊ですでに体験済み。
いずれも耶馬には関係ない話だけどな。
つぶれかけのクリニック【歯科篇】 216
480 :卵の名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 13:37:32.99 ID:XkCz1JTY0
Ciにばら売りの臼歯が売ってるので、それを買って一並び再製する
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
449 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 15:43:49.26 ID:XkCz1JTY0
>>444
とりあえず、今は低金利だから、借金をした方が良い。
景気が良くなって、金利が上がったら、借金をしない方が良い。
これは経済の原則。

戦国時代なみに徳政令が出たり、超インフレになれば、借金やローンは棒引きだが、
その前に金利が上がってしまったり、強引に回収されてしまうことが多い。

経済情勢的には借金が有利ではあるが、それは金を大きく動かす余裕のある奴。
耶馬には関係ない。
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
454 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 16:30:28.98 ID:XkCz1JTY0
>>451
企業が金を借りないのは、設備投資してもモノが売れないから。
本当は借金をしまくって、円高に乗じて外国企業を買収した方がよい。
それができるのは、武田薬品のように余裕のあるところだけ。
世界恐慌の時に日本の財閥が形成されたようにデフレ下では、余裕ある企業だけ巨大化する。
今、借金をして、外国企業を買い叩ける所だけが完全な勝ち組で財閥化していく。
これが経済の昔からの原則。
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
455 :卵の名無しさん[]:2011/10/14(金) 16:34:32.20 ID:XkCz1JTY0
バブルのように超インフレであれば、なんとなく金持ちになる機会は増えるが、
どうせ長続きしない。
デフレ下では企業は淘汰され、一部の企業のみ、濡れ手に泡で巨大化する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。