トップページ > 病院・医者 > 2011年10月14日 > VpQuRTiH0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003300000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
棄却決定がきたのが翌年3月上旬
医道審議会 <行政処分> 厚生労働省

書き込みレス一覧

医道審議会 <行政処分> 厚生労働省
265 :棄却決定がきたのが翌年3月上旬[bb]:2011/10/14(金) 09:47:59.47 ID:VpQuRTiH0
医師免許がなくなる少し前から、非常勤の仕事が消えます。
一般就職するのに、体を使う仕事ではもたないと判断されるのです。
事務では、法律知識がなく、負けてしまうのです。
(夏場のタイガースのよう)
医道審議会 <行政処分> 厚生労働省
266 :棄却決定がきたのが翌年3月上旬[bb]:2011/10/14(金) 09:56:36.22 ID:VpQuRTiH0
 結局、看板持ちの仕事につき、日払いで四日にいただいた報酬がいかに
 心強かったか、言うまでもありません。
  
医道審議会 <行政処分> 厚生労働省
267 :棄却決定がきたのが翌年3月上旬[bb]:2011/10/14(金) 09:59:23.25 ID:VpQuRTiH0
「四日に」を削除します。
医道審議会 <行政処分> 厚生労働省
268 :棄却決定がきたのが翌年3月上旬[bb]:2011/10/14(金) 10:09:21.75 ID:VpQuRTiH0
最高裁判所は、国会図書館の向こう側です。石室で、入口に国立劇場ののぼりが見えます。
 閲覧で、書記官がよこにつきっきりで、あとは弁護士2名で、
頁をめくるごとによこで、永井書記官が確認するのです。
 突然、後方の弁護士2名が首を右に傾け、そのまま敬礼の姿勢のまま、止まってしまったのです。(千葉市の標識のよう)
医道審議会 <行政処分> 厚生労働省
269 :棄却決定がきたのが翌年3月上旬[bb]:2011/10/14(金) 10:14:58.09 ID:VpQuRTiH0
最高裁判所閲覧室で、書類をよく見ると、一部「つづく」にあたる文言がない。
 そこで、小田晋監修論文の盗用を指摘した書類の謄写を永井書記官
(仮名)にお願いしたのです。
医道審議会 <行政処分> 厚生労働省
270 :棄却決定がきたのが翌年3月上旬[bb]:2011/10/14(金) 10:19:14.45 ID:VpQuRTiH0
小田晋監修論文の盗用を指摘した書類の謄写を永井書記官
(仮名)は見ていたのです。
閲覧室の入り口は少しだけ坂になっています。
 帰りは、最高裁内のコンビニ(レシートに電話番号明示)でパンを
買ったのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。