トップページ > 病院・医者 > 2011年10月09日 > aNY06yJX0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
内視鏡検査について
開業したい医師集まれ 18
【それでも】車が好き◎医師の乗る車【2台目】
開業医は楽して儲けすぎだから廃業、大病院中心に!

書き込みレス一覧

内視鏡検査について
383 :卵の名無しさん[]:2011/10/09(日) 20:23:04.76 ID:aNY06yJX0
>382
基本的には、 Doctor's Fee が確保されていない日本の保険医療制度に欠陥がある。
アメリカ合衆国の場合は、 Doctor's Fee があって、
1. 病院から入会権の年間会費60万円
2. 施設使用費(内視鏡は原則的には手術場) 1時間10万円
3. 看護師の時間助手料金
4. 消耗品使用料
5. 内視鏡検査器具使用料

等を請求される。それだけで、1日分の出来高20万円が吹っ飛ぶの。
因みに、患者様が支払う上部内視鏡検査料は、生検が別立てで20万円。
開業したい医師集まれ 18
899 :卵の名無しさん[]:2011/10/09(日) 20:33:37.92 ID:aNY06yJX0
>890
>「貴店で病人がでても当院の医師を呼びに来ないこと」みたいな誓約書を書かせたらしい。
>恐るべし眼科医、そんな時代になったのか。

10年前だったか、ある旧帝出身の眼科医が、
「テナント下位の耳鼻科からアレルギー性結膜炎を紹介されで困った。」とか、
「俺の紹介した患者を階上の眼科が絶対に診ないので困る。」とか大騒ぎしていた。
原因は、2頭の馬主である眼科医が手術時間が減って、15秒で終わる白内障手術の一日の
裁ける患者数が、3人くらい減り、45万円の減収になる為だったそうな。
今変わらんと思うぞ。だってそうだろう。消化管内視鏡専門の医師に、風邪の患者が来たら
堪らんもんナー。
【それでも】車が好き◎医師の乗る車【2台目】
128 :卵の名無しさん[]:2011/10/09(日) 20:43:55.48 ID:aNY06yJX0
>106
当て逃げが危ないの。嵌められる。だから、単車から煽られても、我慢我慢。
我慢できなければ、5年間の保険医停止処分。仮に年収800万円として、税引き後の
可処分所得が零になる。
罠と解っていても、舐められて3000万円を失う価値があるかどうか。
開業医は楽して儲けすぎだから廃業、大病院中心に!
295 :卵の名無しさん[]:2011/10/09(日) 20:46:20.54 ID:aNY06yJX0
>294
ドイツの定年後の平均的な医師の年金は、年間500万円。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。