トップページ > 病院・医者 > 2011年10月09日 > +f1pXtsI0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
556
卵の名無しさん
7浪で公立の医大に入った者です

書き込みレス一覧

7浪で公立の医大に入った者です
559 :556[sage]:2011/10/09(日) 21:41:04.45 ID:+f1pXtsI0
>>558

たまにはいる ってレベルだろ。
そんな奴は医者として使いものにならんよ。
20代の若い男を使い捨てにして、医療がなりたっているからな。
まあ、患者が最初は偉いセンセーと思うから、馬鹿にされなくていいが、
研修医と知ったら、主治医交代希望するだろう。
40で入学ってことは、医者になったら46、7か。俺より上じゃないか。ふざけんな。

7浪で公立の医大に入った者です
560 :卵の名無しさん[sage]:2011/10/09(日) 22:13:26.43 ID:+f1pXtsI0
「子どもの甲状腺検査始まる 36万人に生涯実施 福島県」
東京電力福島第一原発事故による放射線の影響を見守る福島県の健康調査で、18歳までの子ども全員を対象にした甲状腺検査が9日、福島県立医科大(福島市)で始まった。2年半で36万人の検査を一巡させる。その後も定期的な検査を生涯続ける。


ご苦労なこった。しかし、既に他県に移住した子供はどうすんだ?
あと、俺のバイト先にも、福島から逃げてきた内科医の女医さんいるけど、医者もどんどんいなくなるし、
福島医大は存続できるのかね?
7浪で公立の医大に入った者です
561 :卵の名無しさん[sage]:2011/10/09(日) 22:18:31.70 ID:+f1pXtsI0
>ベッドで横になった子どもの首に医師が超音波検査装置をあて、甲状腺の大きさやがんにつながるしこりの有無を確認。1人5分ほどで検査を終えた。

おいおい、一人5分ってなんだよ。やっつけ仕事もいいところだろ。そんなんだったら、自費で検査受けたほうがいいよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。