トップページ > 病院・医者 > 2011年10月08日 > laftMrvE0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1220000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【食いしん坊も】京都大学付属病院【学歴厨も】

書き込みレス一覧

【食いしん坊も】京都大学付属病院【学歴厨も】
445 :卵の名無しさん[age]:2011/10/08(土) 00:25:03.40 ID:laftMrvE0
○中畑 龍俊  [ナカハタ・タツトシ]  NAKAHATA Tatsutoshi M.D., Ph.D

1945年7月 東京都狛江市生まれ
     乳児期より長野県上伊那郡辰野町で育つ。
1964年  長野県立 諏訪清陵高校 卒業。
1970年  信州大学医学部医学科 卒業
1970年  昭和伊南総合病院(非常勤)
1971年  市立甲府病院(非常勤)
1971年  信州大学医学部附属病院医員
1973年  市立甲府病院
1974年  国立東信病院
1975年  信州大学医学部附属病院助手(小児科)
1978年  飯田市立病院小児科医長
1980年  アメリカ合衆国南カロライナ医科大学 research fellow
1982年  飯田市立病院小児科医長
1983年  信州大学医学部助手(小児科)
1985年  信州大学医学部講師(小児科)
1991年  信州大学医学部助教授(小児科) 
1993年  東京大学医科学研究所癌病態学研究部 教授
1995年  Mortimer M. Bortin Awards 受賞
1999年  京都大学大学院医学研究科発生発達医学講座 発達小児科学 教授
2009年  京都大学物質−細胞統合システム拠点iPS細胞研究センター特定拠点教授副センター長兼務
2010年  京都大学iPS細胞研究所 特定拠点教授 副所長

http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/research/images/nakahata/master.jpg
【食いしん坊も】京都大学付属病院【学歴厨も】
447 :卵の名無しさん[age]:2011/10/08(土) 01:16:04.42 ID:laftMrvE0
○木村 貴文  [キムラ・タカフミ]  KIMURA Takafumi M.D., Ph.D

1988  奈良県立医科大学医学部卒業
1988  大阪大学医学部附属病院 研修医(第三内科)
1990  阪南中央病院内科
1991  愛染橋病院内科
1995  大阪大学医学部第三内科(現呼吸器・免疫アレルギー内科)研究生
1997  京都府立医科大学 助手(衛生学教室)
2000  文部省在外研究員(ドイツ・チュービンゲン大学医学部血液免疫内科)
2001  京都府立医科大学 助手(衛生学教室)
2006  関西医科大学 講師(衛生学)
2007  大阪府赤十字血液センター研究部 課長
2008  大阪府赤十字血液センター研究部 副部長
2010  京都大学iPS研究所 規制科学部門 教授

http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/research/images/kimura/master.jpg

【食いしん坊も】京都大学付属病院【学歴厨も】
448 :卵の名無しさん[age]:2011/10/08(土) 01:23:43.45 ID:laftMrvE0
○山中 伸弥  (やまなか・しんや)  YAMANAKA Shinya M.D., Ph.D

1962年9月4日  大阪府東大阪市生まれ。
1981年3月 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎卒業
1987年3月 神戸大学医学部卒業 
1987年7月 国立大阪病院臨床研修医(整形外科) 
1989年    国立大阪病院臨床研修医 修了
1989年    大阪市立大学大学院医学研究科 入学
1993年3月 大阪市立大学大学院医学研究科博士課程修了
1993年4月 カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)
          グラッドストーン研究所(Gladstone Institute)postdoctoral fellow
1996年1月 日本学術振興会特別研究員 
1996年10月大阪市立大学医学部 助手(薬理学教室) 
1999年12月奈良先端科学技術大学院大学遺伝子教育研究センター 助教授 
2003年9月 奈良先端科学技術大学院大学遺伝子教育研究センター 教授 
2004年10月京都大学再生医科学研究所 教授(再生誘導研究分野) 
2008年1月 京都大学物質-細胞統合システム拠点iPS細胞研究センター長
2010年4月 京都大学iPS細胞研究所長

http://www.asahi.com/culture/news_culture/images/TKY200801130043.jpg
【食いしん坊も】京都大学付属病院【学歴厨も】
450 :卵の名無しさん[age]:2011/10/08(土) 02:12:56.45 ID:laftMrvE0
○三森 経世  (みもり・つねよ)  MIMORI Tsuneyo

1954年2月  福島県出まれ
1978年    慶應義塾大学医学部 卒業,
1982年    慶應義塾大学大学院医学研究科(内科系専攻)修了,医学博士。
1982年    慶應義塾大学医学部内科 助手,
1982〜1985年 Yale大学医学部留学 Postdoctoral Associate
1986年    日本リウマチ学会賞 受賞
1986年    ベルツ賞 受賞
1987年    日本内科学会奨励賞 受賞
1994年    慶應義塾大学医学部内科 講師,
2000年    京都大学大学院医学研究科内科学講座臨床免疫学 教授。
2000年10月 京都大学医学部附属病院 免疫・膠原病内科 診療科長・教授



○小池 薫  (こいけ・かおる)  KOIKE Kaoru

1957年2月  神戸市生まれ
1981年3月  慶応義塾大学医学部 卒業
1981年     東京都済生会中央病院 内科・外科研修医
1984年     国立がんセンター 外科レジデント
1987年     医療法人誠和会白鬚橋病院 外科・救急医長
1990-1994年 アメリカ コロラド大学外科 客員研究員
1994-2000年 日本医科大学 救急医学教室 助手
2000-2001年 日本医科大学 救急医学教室 講師
2001年     東北大学大学院医学系研究科 救急医学分野 助教授
2006年4月   京都大学大学院医学研究科 初期診療・救急医学分野 教授

【食いしん坊も】京都大学付属病院【学歴厨も】
452 :卵の名無しさん[age]:2011/10/08(土) 02:31:24.45 ID:laftMrvE0
○鍋島 陽一  (なべしま よういち)  NABESHIMA Yoichi

1946年4月24日  新潟県中頸城郡直江津町(現・上越市)出身
1959年3月   新潟県 直江津(現・上越)市立 古城(ふるしろ)小学校 卒業
1962年3月   新潟県 直江津(現・上越)市立 直江津中学校 卒業
1965年3月   新潟県立 直江津高等学校 卒業
1972年3月   新潟大学医学部 卒業
1976年3月   新潟大学大学院医学研究科博士課程 修了、医学博士の学位を受く。
1976年4月   新潟大学医学部 助手(生化学)
1978年7月   新潟大学医学部 講師(生化学)
1984年9月   財団法人癌研究会癌研究所 研究員
1987年6月   財団法人癌研究会癌研究所 主任研究員
1987年     朝日学術奨励賞 受賞
1987年11月   厚生省国立精神・神経センター神経研究所 遺伝子工学研究部長
1997年4月   大阪大学細胞生体工学センター 教授(併任)
1998年4月   京都大学大学院医学研究科病理系腫瘍生物学講座 教授
1998年11月   第35回ベルツ賞2等賞を永井良三らと共同受賞
2005年10月   日本学術会議第20期会員
2005年10月   京都大学大学院医学研究科 副研究科長(2007年9月まで)
        京都大学大学院医学研究科付属ゲノム医学センター長
2005年12月   (財)上原記念生命科学財団 上原賞 受賞
2007年4月   京都大学生命科学系キャリアパス形成ユニット長
2007年11月   公益財団法人 武田科学振興財団 武田医学賞 受賞drc
2008年10月   日本学術会議第21期会員
2009年4月   文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) 受賞
2009年9月   (財)成人血管病研究振興財団 岡本国際賞 受賞
2010年3月   京都大学大学院医学研究科教授 定年退職
2010年4月   京都大学名誉教授
2010年4月   財団法人先端医療振興財団(神戸市)先端医療センター長
2010年11月   紫綬褒章 受章

http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/work_w_t/topics/2010.11.16/1.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。