トップページ > 病院・医者 > 2011年10月08日 > 0IfChShR0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020101000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
232
精神科医局Part?
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)

書き込みレス一覧

精神科医局Part?
100 :卵の名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 08:46:41.16 ID:0IfChShR0
>>99
もっと前のパキシルの件と同様ですよ。
こちらの方が悪どいかな。
内科・外科のみならず、皮膚科・ペインクリニック・耳鼻科に至るまで侵入していますよ。
問診票にうつ病のアンケートを仕込んで何点以下だったらうつ状態ですねと、パキシルを処方をする。
副作用がないから安心してくださいと説明しダラダラと引っ張る。
情けないことに、精神科医が同じことをしている。
世も末です。

抗認知症薬は先生の指摘通り神経内科医による宣伝が主体ですね。
ご近所の内科の先生と話をすると、
製薬会社も”効果が明確にある”とは言っていないようです。

私も、患者さんのご家族の希望があれば処方しますが、
効果がないので止めてくださいという話がほとんどです。

老人医療費も3割負担にしてくれれば、多少は減るのではないでしょうか。
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
235 :232[sage]:2011/10/08(土) 08:56:47.24 ID:0IfChShR0
>>233
鋭い!

ポルシェに乗りたいという目的だけで開業しましたが、夢でした。
田舎ですので、徒歩か自転車での移動です。
”ポルシェ”の一言・・・感動しています。
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
238 :232[sage]:2011/10/08(土) 10:30:38.69 ID:0IfChShR0
>>236
経費で通りません(涙
セダンでないと無理です。
開業後に知り力が抜けました。
そのためでしょうか?マジ耶馬です。
マジでやばい開業医第Y章(秋の光も儚くて14人目)
245 :232[sage]:2011/10/08(土) 12:25:01.31 ID:0IfChShR0
>>238
ウッ!無理。

>>242
今のまま茶利で十分です。
ポルシェの自転車も経費では無理だと思います。
第一、高額すぎて手が出ません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。