トップページ > 病院・医者 > 2011年10月02日 > zpt/5Lbx0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R17☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R17☆☆
759 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 08:53:26.04 ID:zpt/5Lbx0
研究でも旧六より御三家の方が上だろ。

それから、話は変わるが医学部の新設には反対だ。
新設すると偏差値が落ちる可能性がある。
俺の生涯において医者はエリートであり続けてもらわないと困る。

偏差値が落ちると医療の質も落ちるかもしれないよ。
ほんとよく考えろよ。
世の中勉強ができない人間が多いわけだが、これぐらいのことはわかるよな。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
760 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 08:54:22.09 ID:zpt/5Lbx0
チーム医療?
専門の違う各診療科の医者がメンバーになるのが一番強いチームじゃね?
助手として看護師がいれば便利かね?
☆☆眼科教授戦R17☆☆
761 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 08:55:25.83 ID:zpt/5Lbx0
>>759
>研究でも旧六より御三家の方が上だろ。


慶応以外はカスだなw
☆☆眼科教授戦R17☆☆
762 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 08:57:16.78 ID:zpt/5Lbx0
>>753
医者と他職種とは、権限だけでなく入試偏差値も違いすぎる(ついでに人件費も)。
医者と他職種との能力が違いすぎる現状において、本当にチーム医療は成り立つのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。