トップページ > 病院・医者 > 2011年10月02日 > guUZ0z+k0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R17☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R17☆☆
856 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 23:28:08.66 ID:guUZ0z+k0
産婦人科マジおすすめ

人少なすぎて一生食いっぱぐれない
仕事さえしていれば給料をはじめ多少の無理はきいてもらえる
20年くらい続けて退職して資産で食っていく
そんな人生どうだろう
☆☆眼科教授戦R17☆☆
857 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 23:28:58.42 ID:guUZ0z+k0
マジレスすると、男が産婦人科に入局するのはすごく大変。
みんな数件断られている。理由としては大学の患者が若い女性を希望することとと、
女性検診のときに女医を希望してくる。その他、診察の度にえ〜男ですかみたいなことを言うようなことを露骨に顔で表現する。
あと、指定医とらなくても、1割は12週今んで流産するので、その手術が毎日のように回ってくる。
わたしはいのちの消えた生命だとはいえ、女性の秩内から心拍のない胎児を出すとき、手が震えて、涙がとまらなかった。
助産師さんと一緒に泣いた。また死産もある。
このしごとほど、残酷で、おめでたくない仕事も少ない。それでも選んでくれる男性には感謝します。
でも選ぶときに慎重に。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
858 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 23:29:45.03 ID:guUZ0z+k0
結局、将来的にはじょさんしみたく、男は進入禁止になる傾向です。
それは実際にそこにいればよくわかります。医師免許持ってるから堂々としていますが、
一緒に働いていない看護師や事務職員は、警戒した目で見てきます。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
859 :卵の名無しさん[]:2011/10/02(日) 23:30:40.15 ID:guUZ0z+k0
田舎では男性大歓迎です。でも、都会では女性産婦人科志望者が増えています
残念ですが、東京では検診で女医指定が大変増えてきました。
調べていただければすぐわかります。
ラパロができれば、そちらではいくらでも需要がありますが、たいへんな鍛錬が必要です。
まずとっかかりで躓いてしまう男性が多いのが大変残念です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。