トップページ > 病院・医者 > 2011年10月01日 > ULV2tMIL0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R17☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R17☆☆
667 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 16:43:41.01 ID:ULV2tMIL0
定員増で教育の質が低下するっていうのはどういう理屈なんだ?
ただ教室で講義してるだけで、マンツーマン指導してるわけでもないし、教員にとっては時間も労力も特に変わらないと思うんだが。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
668 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 16:44:40.74 ID:ULV2tMIL0
●学生が増えれば教室がざわつくし息苦しくもなる。
 詰め込み状態、缶詰状態なんて嫌だ。
●学生が増えれば実習時に教官は一人一人に目を配れなくなる。
●学生が増えればそれだけ試験の採点に時間と労力がかかるようになる。
 ま、これは教官の労働問題なわけだが。

とにかく箱は変わらないのに中身だけが増えると余裕がなくなるのですが。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
669 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 16:45:29.07 ID:ULV2tMIL0
普通、進学塾や進学校は少人数学級を採用してるところが多いですよね。
公立とか進学レベルがあまりかんばしくない学校が一クラスの生徒数が多かったりしますよね。

やはり定員をあまりに増やすと教育レベルが絶対に落ちますよ。
5人とか10人程度増やすぐらいなら変わらないかもしれないですけどね。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
670 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 16:46:24.60 ID:ULV2tMIL0
バカ学校ほど目が行き届かないとすぐに落ちこぼれるが出るから少人数制にしたり
能力別クラスにしたりと必死w
超進学校ほど学校側は生徒を野放し状態にしていながら進学実績がいい
筑駒や麻布が放置主義なのは有名な話だし灘や開成にしても入学者がもともと優秀なので
学校で何か特別な事をしているわけではない
新興成り上がり私立や地方の公立最上位高校の方がこうした私立最上位高よりはるかに
管理教育が行き届いてんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。