トップページ > 病院・医者 > 2011年10月01日 > SMgXMMjI0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000004812



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R17☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R17☆☆
711 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 22:42:09.77 ID:SMgXMMjI0
>>708
学費が下がったら受けるの?
☆☆眼科教授戦R17☆☆
712 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 22:44:44.67 ID:SMgXMMjI0
現在、日本では医師不足という問題もあり、医学部設置を検討している私立大学もある。
国際医療福祉大、 北海道医療大、栗巣徒ファー大の3大学で
ある。いずれも福祉、看護学部などがあり、大学病院や関連病院も複数有している。
医学部新設は、認可されれば1979年以来となり期待もある。
しかし、検討大学の関係者によれば、
「医大を増やすことは自分たちの利益が減ることになるので、
反対する声がある」と言う。“変えたくない力”は、
あの手この手を使って、自分たちの聖域に入ってくる異分子を排除しようということかもしれない
☆☆眼科教授戦R17☆☆
713 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 22:45:53.74 ID:SMgXMMjI0
つか、新設はいいよ
定員150人にすればいいし
医師国家試験合格のための勉強だけすればいいじゃん
結局、医師国家試験合格すれば入学時宮廷医と私立医すごい頭が差があっても
最終的には同じってのを年十年も続けてきたんだから
医師国家試験だけが医師の品質の担保になってるんだからよ
☆☆眼科教授戦R17☆☆
714 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 22:46:57.04 ID:SMgXMMjI0
医師会の意向にそわない医学部つくって
医者になるための最低限の教育だけにおさえて
学費の価格破壊なんてされたらかなわん
☆☆眼科教授戦R17☆☆
715 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:14:58.18 ID:SMgXMMjI0
医師不足が深刻さを増す中、文部科学省は、養成する医師の数を増やすため、8
0年以降認めていない医学部新設の容認に向け、本格的に検討する方針を決めた。
現行の文科省告示は、医学部の新設を審査しないとしており、約30年ぶりの方針転換。

政務三役が、共同通信の取材に「新設は極力抑えたいが、医療需要が逼迫している
地域では解除することが必要だ」と強調した。対象地域は厚生労働省が現在進めている
医療需要調査の結果を参考に検討する。
医学部新設には数百億円規模の資金や医療従事者の確保が必要で、新規参入のハードルは
高いが、複数の私立大で申請を目指す動きが出ている。

ただ、法科大学院のような乱立を避けるため、
文科省は新設校候補として(1)既に看護や薬学などの学部がある
(2)医療系の基礎科目の教員がいる(3)実習先として地域の病院が
活用可能―などの条件を想定。検討の場で是非を論議する。

文科省によると、医学部新設の認可は79年の琉球大が最後。
しかしその後、医師不足が深刻化し、08年度から医学部の定員増に転換。
本年度入学分は過去最多の8846人を認めたが、教育の質確保の点から
これ以上の増員を懸念する大学関係者の声も出ていた。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
716 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:15:44.50 ID:SMgXMMjI0
もうあきらめるしかないな
国は本気だ
☆☆眼科教授戦R17☆☆
717 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:16:54.87 ID:SMgXMMjI0
流れ的には医者の圧力→1982年医師養成数抑制閣議決定
→1983年吉村が政府の会議決定を理論武装するために医療費亡国論
出すなのに
☆☆眼科教授戦R17☆☆
718 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:17:55.08 ID:SMgXMMjI0
医学部の産生には賛成。

医学部新設は国民に親切。

聖域なき構造改革を実現せよ。

医学部は、資格職最後のスーパーステータス。

今や、灯台非医学部ステータスより上。

今や大殿様。

てか神様だな。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
719 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:46:22.79 ID:SMgXMMjI0
そもそも偏差値と医者としての実力との相関がわからない。

更に偏差値と、医者への向き不向きとの相関もわからない。
☆☆眼科教授戦R17☆☆
720 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:47:23.77 ID:SMgXMMjI0
医師免許もってないやつがイレズミいれて
たまにつかまってるけど
こんなのにも医師免許必要といって真剣にとりしまっていったら
医者の数倍増させてもおいつかんぞ
☆☆眼科教授戦R17☆☆
721 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:48:13.65 ID:SMgXMMjI0
普通に定員ふやせばいいだけなのにね

120人でキャパ限界って絶対うそだろ
☆☆眼科教授戦R17☆☆
722 :卵の名無しさん[]:2011/10/01(土) 23:49:13.60 ID:SMgXMMjI0
医学部の新設は必要だろ。
どう考えても。

今の私立医学部はいい思いし過ぎだよ。
守られすぎね。

高い高い学費取って、高い高い偏差値がつくんだからな。
こんないい商売はないね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。