トップページ > 病院・医者 > 2011年09月23日 > pd625CmV0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000400000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R16☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R16☆☆
528 :卵の名無しさん[]:2011/09/23(金) 04:42:51.87 ID:pd625CmV0
そもそもQBすら買ってないんだけど
☆☆眼科教授戦R16☆☆
529 :卵の名無しさん[]:2011/09/23(金) 04:43:38.26 ID:pd625CmV0
低カリウム血性周期性四肢麻痺になってなくてもCKは上昇する???
☆☆眼科教授戦R16☆☆
530 :卵の名無しさん[]:2011/09/23(金) 04:44:34.76 ID:pd625CmV0
気胸に対する胸腔穿刺および胸腔ドレーンについて正しいのは?
a.半座位では穿刺部位は第7〜9肋間で行う。
b.胸腔穿刺は肋骨下縁より行う。
c.シリンジに軽く陽圧をかけながら壁側胸膜を貫く
d.チューブはなるべく太いものを用いる。
e.ドレーン挿入後は、ドレナージボトルで陽圧をかける。
☆☆眼科教授戦R16☆☆
531 :卵の名無しさん[]:2011/09/23(金) 04:45:37.96 ID:pd625CmV0
正解:d
血胸を伴い、チューブが閉塞する可能性があるため、チューブは太いものを用いる。
a.半座位では第2、3肋間
b.KinKi。肋骨上縁から刺す。
c.e.陽圧ではなく陰圧




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。