トップページ > 病院・医者 > 2011年09月23日 > SurTZr3T0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000300000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
壱 ◆yIimcLM/j2
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 100 【捻挫】

書き込みレス一覧

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 100 【捻挫】
435 :◆yIimcLM/j2 []:2011/09/23(金) 00:51:13.69 ID:SurTZr3T0
>>390 名無しさん
>>393 ききさん
>社員の疲労回復、福利厚生にと、盲学校卒業のマッサージ免許持ちを、雇用しています。

なるほどねえ、、、情報ありがとうございました。


【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 100 【捻挫】
436 :◆yIimcLM/j2 []:2011/09/23(金) 00:54:52.51 ID:SurTZr3T0
>>410 王子の卵さん
>お前、大学病院で勤務医やれ。

昔、やってましたよ。 薄給で。

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 100 【捻挫】
443 :◆yIimcLM/j2 []:2011/09/23(金) 10:43:38.22 ID:SurTZr3T0
>>428 実費鍼灸のみ院経営さん
>でも、医師会で同意書を書かないような通達とか出してるでしょ?
>4人に1人くらいは同意書を書かない。整形からの突き上げがあるみたいだね。
>患者の希望や利益よりも、自己の利益が優先されてるのは柔整と一緒。
>患者からの請求があれば同意書は書かなければならないという
>意見に対してどう思ってますか?やっぱり反対ですか?

同意書を書けば、施術の結果の責任は
同意書を書いた医師にも当然かかってきます。
「何かトラブルがあったら、自分が処理する」とまで思える相手なら
書いてもいいでしょうが、
見も知らない施術者に同意書を書くことはありえません。

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 100 【捻挫】
444 :◆yIimcLM/j2 []:2011/09/23(金) 10:51:46.55 ID:SurTZr3T0
>>428
>そもそも健康保険の財源はどこですか?国民でしょう。
>医者のために払っているのではなくて、自分の為に払ってるんですよ。

その考え方には違和感がありますね。
自分の為だけに使いたいのなら、自費でやるべきです。
以前も書きましたが、健康保険の基本的考え方は、助け合いなんですよ。
保険料だけ払って、自分はほとんど使わないような人がいないと、
難病で本当に困っている人が医療を受けることができなくなるのです。
健康保険は、幸いにして健康な人から、不運にも病気になった人、
怪我をしてしまった人への贈り物と考えてください。
「保険料払いっぱなしでソンした〜、ちょっとでも取り戻そう」ではなく、
「この年まで大病せずによかった〜」と考えていただきたい。
困った、病気!となったら保険で医療が受けられる制度は
人々に安心感を生み、社会を安定化します。


【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 100 【捻挫】
445 :◆yIimcLM/j2 []:2011/09/23(金) 10:54:17.55 ID:SurTZr3T0
>>444 続き

だから、貴重な健康保険の財源を使う場合は、厳密なルールが必要です。
例えば、

・現物給付
・保険医療機関で、医師の診断のもとに医療を受けること
・療養担当規則に従うこと
・勤務中の怪我には使えない
・加害者がいる場合には使えない
・予防や検診には使えない
・治療目的以外の慰安には使えない

自分の為だけに使いたい、と思う人が増えれば増えるほど、
健康保険制度はうまく機能しなくなります。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。