トップページ > 病院・医者 > 2011年09月21日 > A/1cOX050

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
医学部は国立に限定せよ
★★★ 朝鮮人の医師・歯科医師 ★★★
毎日新聞は医師の敵17

書き込みレス一覧

医学部は国立に限定せよ
611 :卵の名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:16:13.15 ID:A/1cOX050
良かったですね。

ご子息の私立医大裏口金も順風洋々に貯まるんでしょうね。

そして、お孫さんの裏口資金も溜めないとですね〜
★★★ 朝鮮人の医師・歯科医師 ★★★
835 :卵の名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:18:15.96 ID:A/1cOX050
【政治】 韓国「日清協約は無効。中国の延辺朝鮮族自治州はわが領土」
→中国「中国と韓国には国境問題は存在しない」
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/09/21(水) 18:26:14.79 ID:???0 ?PLT(12066)

聯合ニュースによると、韓国外交通商部は19日、国会に外交通商部統一委員会の「国監資料」を提出し、
「日本が強制的に韓国の外交主権をはく奪した1905年に結ばれた『乙巳条約』は無効であり、
さらに日本が一方的に清朝と結んだ『満州及び間島に関する日清協約(間島協約)』も無効」と主張した。
20日付で環球時報(電子版)が報じた。

報道では「間島は図満江以北の中国朝鮮族居住地域と、海蘭江以南の中国延辺朝鮮自治州に対する韓国での呼称で、
協約は1909年9月4日に日本と清朝の代表が北京で『満州及び間島に関する日新協約』(韓国では「間島協約」)を結び、
間島を清朝の領土としたもの」と説明している。
毎日新聞は医師の敵17
134 :卵の名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:19:44.79 ID:A/1cOX050
【政治】 韓国「日清協約は無効。中国の延辺朝鮮族自治州はわが領土」
→中国「中国と韓国には国境問題は存在しない」
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/09/21(水) 18:26:14.79 ID:???0 ?PLT(12066)

聯合ニュースによると、韓国外交通商部は19日、国会に外交通商部統一委員会の「国監資料」を提出し、
「日本が強制的に韓国の外交主権をはく奪した1905年に結ばれた『乙巳条約』は無効であり、
さらに日本が一方的に清朝と結んだ『満州及び間島に関する日清協約(間島協約)』も無効」と主張した。
20日付で環球時報(電子版)が報じた。

報道では「間島は図満江以北の中国朝鮮族居住地域と、海蘭江以南の中国延辺朝鮮自治州に対する韓国での呼称で、
協約は1909年9月4日に日本と清朝の代表が北京で『満州及び間島に関する日新協約』(韓国では「間島協約」)を結び、
間島を清朝の領土としたもの」と説明している。
★★★ 朝鮮人の医師・歯科医師 ★★★
836 :卵の名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:20:40.85 ID:A/1cOX050


韓国外交通商部は、「仮に『乙巳条約』が有効だとしても、この条約は日本が
韓国領土を変更する権利は与えていない。 つまり、日本が代理調印した『間島協約』の
正当性は証明されない。当該協約は第3国の権利を侵害したものであり、
協約の調印自体が国家の主権を侵す違法行為だ」と主張。

一方で、協約が無効だとしても、間島の領有権がすぐに韓国政府に帰属するわけではなく、
間島問題は複雑かつ敏感な問題であるため、
歴史・国際法・政治外交などの多方面から慎重に対応する必要があると補足した。

遼寧社会科学院研究員・北朝鮮・韓国研究センターの呂超主任によると、
「間島は元来より中国領であるが、
韓国側にとっての間島は中国延辺自治州を指している。
歴史的にこの地域が朝鮮の領土だったことは一度もない」と指摘し、
「中国と韓国には国境問題は存在しない。韓国の間島領有権主張は両国に
とってプラスにはならない」との懸念を示した。(編集担当:及川源十郎)

サーチナ 【政治ニュース】 2011/09/21(水) 00:35
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0921&f=politics_0921_002.shtml
毎日新聞は医師の敵17
135 :卵の名無しさん[]:2011/09/21(水) 19:22:04.81 ID:A/1cOX050


韓国外交通商部は、「仮に『乙巳条約』が有効だとしても、この条約は日本が
韓国領土を変更する権利は与えていない。 つまり、日本が代理調印した『間島協約』の
正当性は証明されない。当該協約は第3国の権利を侵害したものであり、
協約の調印自体が国家の主権を侵す違法行為だ」と主張。

一方で、協約が無効だとしても、間島の領有権がすぐに韓国政府に帰属するわけではなく、
間島問題は複雑かつ敏感な問題であるため、
歴史・国際法・政治外交などの多方面から慎重に対応する必要があると補足した。

遼寧社会科学院研究員・北朝鮮・韓国研究センターの呂超主任によると、
「間島は元来より中国領であるが、
韓国側にとっての間島は中国延辺自治州を指している。
歴史的にこの地域が朝鮮の領土だったことは一度もない」と指摘し、
「中国と韓国には国境問題は存在しない。韓国の間島領有権主張は両国に
とってプラスにはならない」との懸念を示した。(編集担当:及川源十郎)

サーチナ 【政治ニュース】 2011/09/21(水) 00:35
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0921&f=politics_0921_002.shtml


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。