トップページ > 病院・医者 > 2011年09月15日 > maAXVAgW0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001022106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
勤務歯科医のスレ PART 8

書き込みレス一覧

勤務歯科医のスレ PART 8
714 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 18:51:25.84 ID:maAXVAgW0
質問させて下さい。
大臼歯の抜髄のときのペリオドン調薬なんですが成功率が低くて困っています。
初回は幹部歯髄だけとり根管口を少し削ってそこにペリオドン面級を置いてカフウしているのですが他に確実に効かすいい方法はないでしょうか?
勤務歯科医のスレ PART 8
720 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 20:24:14.34 ID:maAXVAgW0
レスありがとうございます。
そのやり方は月星先生の治癒の歯内療法という本でみました。
やっぱり初回にとらないとだめですかね。
勤務歯科医のスレ PART 8
722 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 20:42:47.24 ID:maAXVAgW0
成功率は70パーセントくらいはあります。
ただ確実性がないのでやめようと思います。やっぱり痛いと患者に嫌われますからね。
勤務歯科医のスレ PART 8
726 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 21:09:52.88 ID:maAXVAgW0
7割くらいは完全に失活するよ?
メジャーな方法かと思ってたからコツをきこうと思ったんだがみんなやったことないんだな。
勤務歯科医のスレ PART 8
732 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 21:26:56.66 ID:maAXVAgW0
>>728
コツ教えてもらえないでしょうか。
自分が思っているのは根管口を面級の形にしっかり形成することだと思ってるんですが他にありますか?
勤務歯科医のスレ PART 8
740 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 22:26:13.91 ID:maAXVAgW0
>>736
ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。