トップページ > 病院・医者 > 2011年09月11日 > VxUaMqVK0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
執刀医もたつく助手にキレてメスを投げつけキック?
開業したい医師集まれ 18

書き込みレス一覧

執刀医もたつく助手にキレてメスを投げつけキック?
79 :卵の名無しさん[]:2011/09/11(日) 18:45:59.75 ID:VxUaMqVK0
外科のテクニックが急発展した20〜30年前までなら、術中に怒鳴る・蹴る、場合によっては
器械投げつけられるのも確かに珍しくはなかった。

技術の急速な進歩、ということは、裏返せばそれだけ危ない橋を渡るようなことが日常茶飯
にされていた、ということで、術者も内心ヒヤヒヤで余裕なんて無かったしね。医療業界に
対する監視や締め付けも、今からすれば激甘だったし、社会全体がまだまだ職人気質というか、
体育会系的な教育を受け入れる土壌もあって、厳しい指導が許された。何より、まだ地位も名誉も
報酬も、「お医者様」であることが許された時代だしね。

でも今は違うな。

外科系でやれること(=人間の手先でやれること)はやり尽くされた感があるし、一般市民の
業界に対する風当たりだけでなく、研修医や学生の権利意識も強くなって、安全確実なことを
無難にやることしか出来なくなった。医療を支えるテクノロジーも日進月歩だし、術中にパニック
になることなんてまずないから、わざわざ怒鳴ったり足出したりする必要もないんだよね。
性格悪いのは相変わらず多いが、体育会系チックな上下関係が好きな奴は年々少なくなってるので、
暴言暴力よりもむしろ女性的で陰湿なイヤミやイジメの方が多いかもしれない(笑)
開業したい医師集まれ 18
784 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 22:53:56.62 ID:VxUaMqVK0
>>783

下層の一般人に対してはその通りだね

医者は2億程度なら焦げ付いても回収は決して難しくはないので
金貸す方もそこまで予防線張る必要ないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。