トップページ > 病院・医者 > 2011年09月06日 > 04uA4+3e0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック歯科篇 211

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック歯科篇 211
922 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:37:36.94 ID:04uA4+3e0
今40歳の人が国民年金を受け取れるのって80歳になるんじゃないか?
どんどん引き上げられると思う。
こっちが金を払う時は60歳からと言われ、給付を受ける時は80歳からと言われる。
こんなことしてるから未払が更に増えるんだと思う。
契約時と話が違うんだもの。詐欺以外の何物でもない気がする。
つぶれかけのクリニック歯科篇 211
929 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:51:05.14 ID:04uA4+3e0
>>924
保健所の立入検査のことなら、うちは今年の2月にあったよ。
放射線検査は半年に1回必ずやれと言われた。
歯科医師会からサーベイメータ借りて自前でやれば費用かからないみたいだけどね。
つぶれかけのクリニック歯科篇 211
931 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:58:18.96 ID:04uA4+3e0
タバコ増税で注目されているところって、
売上減少による減収分と、
一本当たりの増税による増収分の比較ばかりだよね。
税金を倍にしたことで売上が半分に減っても、税収は変わらない(キリッ とかさ。

でもさ、実売数が減ったことによるJTの減収分の補填を税金でしたら結局国庫はマイナスじゃね。
つぶれかけのクリニック歯科篇 211
933 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:02:39.46 ID:04uA4+3e0
>>930
そんな10万もしない金額で買えるような怪しいものでいいのか?
一応報告書には、測定器の型番等を書く欄もあるみたいだし。

実際は、正確な数値云々ではなく漏れているかいないかが重要なわけだから、
それでもいいのかも知れないけど。
つぶれかけのクリニック歯科篇 211
942 :卵の名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:08:35.78 ID:04uA4+3e0
だな。
安いガイガーカウンタ買ってみようかな。
でも撮影時の瞬間放射線量が計れないと意味無いだろうから、
数分間対象物にかざして計るようなタイプだとダメっぽいな。

>>941
業者に頼んだことがあるなら、
その書式をそっくりパクっちゃえばよくね?
ってか俺はそうやってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。