トップページ > 病院・医者 > 2011年08月28日 > UqgBDSbs0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000003202300011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●

書き込みレス一覧

●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
936 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 01:45:51.56 ID:UqgBDSbs0
ホスピスについて新板をねだるスレで新規に作ってもらた方がお得
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
943 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 16:20:40.34 ID:UqgBDSbs0
医療機関の定義について再考した方がいいぞ。
でないと医療業界板と被るからな。
病院はこの板で、それ以外の病院周辺の企業・法人・部門の話は医療業界板で、だ。
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
947 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 16:36:00.77 ID:UqgBDSbs0
>>946
調剤薬局は院外処方であって病院周辺の企業だろ
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
949 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 16:56:21.62 ID:UqgBDSbs0
要はそれらを病院・診療所と同義に捉えるかってことだよ。
調剤薬局を病院と言われたら一般人にはハァ?だろ。
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
951 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 17:23:57.80 ID:UqgBDSbs0
病院と調剤薬局は医療提供施設の中に入っているだけで
だからといって調剤薬局が病院と=であると考える一般人はいないだろ。
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
954 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 17:58:20.44 ID:UqgBDSbs0
住人はそんなことに関心持っちゃいねーよ
どうせそれを期限にして申請するつもりだろうが
調剤薬局は病院じゃないとだけ言っとくわ
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
956 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 19:11:38.84 ID:UqgBDSbs0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%88%86%E6%A5%AD
医薬分業(いやくぶんぎょう)とは、患者の診察、薬剤の処方を医師または歯科医師が行い
医師・歯科医師の処方箋に基づいて、薬剤の調剤および投与を薬剤師が行うという形で
役割を分担すること。

・歴史上の医薬分業
この制度の発祥の地である西洋では、国王などの権力者などが、陰謀に加担する
医師によって毒殺されることを防ぐために、病気を診察するあるいは死亡診断書を
書く者(医師)と薬を厳しく管理する者(薬剤師)をわけていたことに由来する。
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
958 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 19:53:06.26 ID:UqgBDSbs0
情報交換は医療業界板でもできる。
法的区分けでも2chのガイドライン的にも調剤薬局の話題は医療業界板向けだね。
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
961 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 20:20:21.26 ID:UqgBDSbs0
院内は医者板、院外は病院周辺の企業と考えて医療業界板でやればいい。
薬剤師は医療スタッフだからこの板でもいいかな。
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
963 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 20:24:19.84 ID:UqgBDSbs0
べつにおかしくはない。医歯薬看護板がある。
●病院・医者板 自治スレッド 第40病棟●
965 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 20:33:30.60 ID:UqgBDSbs0
問題は医師会についての何を話するかだな。
ちくりならチクリ裏事情板があるし、学術的な話なら医歯薬看護板がある。
医師としての職業の話、病院に関係する話なら医者板でもできるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。