トップページ > 病院・医者 > 2011年08月14日 > UzA/Egpl0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000034002000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
壱 ◆yIimcLM/j2
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】

書き込みレス一覧

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
572 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 11:11:24.89 ID:UzA/Egpl0
>>552 ランドさん
>何のために、だれのために、事実を明らかにするのか。

このスレが立ったのは2002年の3月ですから、来年まで続いたら丸十年になります。
なかなか個人的な興味や思いつきだけで続けられるものではありません。
柔整業界の内外に問題意識を持つ人間が一定数いて、
このスレに興味をもってもらったものと思っています。


【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
573 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 11:26:45.82 ID:UzA/Egpl0
約10年前、新米開業医の私にとって柔整の世界は謎そのものでした。
なぜ、保険医療機関でもないのに自由に健康保険が使えるのか。
研修義務もなく、なぜ卒業してすぐに開業できるのか。
なぜ、次々にチェーン店展開することができるのか。
なぜ「マッサージ500円」と書いたプラカードを持って客引きするのか。
柔整師は医療人なのかそうでないのか。
健康被害がなぜ表沙汰にならないのか。
マスコミはなぜ事実を報道しないのか。
捻挫と打撲の手当になぜ年間数千人の柔整師の養成が必要なのか。
なぜ国は、この業界をきちんと監督せず、不正請求を放置するのか。
なぜ厚労省は勇気ある保険組合の足を引っ張るような真似をするのか。

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
574 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 11:55:22.66 ID:UzA/Egpl0
>>573 続き

謎に満ちた世界であった柔整業界ですが、
十年にわたる多くの方の書き込みのおかげで、かなりの部分が解明されてきました。
ネットでは、多少荒らされることはあっても
新聞やテレビのように記事差し止め・番組中止ほどの圧力はかかりませんから、
この手法は、意外と有効であったのかなと思っています。

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
575 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 12:00:41.08 ID:UzA/Egpl0
>>574 続き

苦労して柔整師資格を取った方や、柔整師養成校の関係者には、
このスレは都合が悪いのかもしれない。
しかし、先輩たちが好き勝手を重ねたツケがいま来ているとしか言えません。
ランドさんのおっしゃるように、答えは簡単ではないでしょう。
柔整問題はあはき師の問題でもあるし、無資格療術の問題でもある。
まずはいろんな立場の人間が議論をすること、議論ができる場があることが大事。
2chはある意味平等な世界で、しがらみなしに自由な発言ができるところが面白い。
維持管理をしてくれている方々に感謝です。

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
577 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 12:15:32.16 ID:UzA/Egpl0
>>528
>以前勤めてた整骨院、募集では「受付及び医療行為に当たらない施術補助」だったのに、
>実際働いてみたらがっつり柔道整復師と同じ内容の施術をさせられました。

それは明らかに違法です。

柔道整復師法第15条
医師である場合を除き、柔道整復師でなければ、業として柔道整復を行なつてはならない。

また、もしそれで保険請求をしていたら、保険者に対する詐欺行為になります。


【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
578 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 12:19:33.76 ID:UzA/Egpl0

ちなみに、クリニックで無資格者がマッサージをしても違法です。
あマ指の資格者が行う分には問題ありません。

あはき師法第一条 医師以外の者で、あん摩、マツサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マツサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない。

第十二条 何人も、第一条に掲げるものを除く外、医業類似行為を業としてはならない。ただし、柔道整復を業とする場合については、柔道整復師法(昭和四十五年法律第十九号)の定めるところによる。
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
579 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 12:29:37.71 ID:UzA/Egpl0
>>555
>整骨院で慰安マッサージを保険請求することもクリニックで国家資格のマッサージ
>免許でない輩にマッサージさせるのもクイック リラクと称し無免許マッサージ
>が乱立するのもすべてマッサージ、按摩 指圧師法違反なのだ。

ハイ、私もそう思っています。
でも、ここまで誰もがマッサージと言い出す原因になったのが
柔整の受領委任払い制度であるとは思われませんか?

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
583 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 15:04:08.48 ID:UzA/Egpl0
>>580
>壱先生が開業され10年でしたら開業医と勤務医の実態の違いをご存知でしょう。
>不要な検査 投薬 入院 生活保護の請求、先生は第三者の監査をうけて胸をはれますか?

柔整と違って、医科のレセプト審査は綿密です。
濃厚診療と見なされれば、バッサリ削られます。
明らかに必要な検査まで削られ、再審査請求することもしばしば。


>受領委任の柔整がなくても開業医が客寄せで物療と称し慰安金儲けに走っているでしょう。

うーん、物療が客寄せになりますかね?
また、消炎鎮痛処置35点では、たいした儲けにもなりませんよ。

>壱先生の周りの開業医には物療や点滴で違法や不必要な行為をしているクリニックは
ないのですか?

違法ですか、、、たとえば、どんな行為が違法と思われますか?

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 99 【捻挫】
584 :◆yIimcLM/j2 []:2011/08/14(日) 15:15:25.98 ID:UzA/Egpl0
>>582 オーソさん
>うちの回りの整体外蚊と内科は大半が背痛い学院、リラクゼーションスクールと提携して、無免許マッサージ行為をジャンジャンやらせておるぞ。

そうですか。 レベルが低いですね、、
明らかなあはき師法違反ですから、ドンドン通報してください。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。