トップページ > 病院・医者 > 2011年08月07日 > r0/2gsdiO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010020000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
放射線科総合スレッド2011春

書き込みレス一覧

放射線科総合スレッド2011春
608 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 11:35:03.53 ID:r0/2gsdiO
OsiriXで遊びたいとなると、生データ?
放射線科総合スレッド2011春
611 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 14:43:18.64 ID:r0/2gsdiO
>>610
卑弥呼が使っていたような鏡なら反射したり吸収される成分が多いとおも。
放射線科総合スレッド2011春
612 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 14:48:54.79 ID:r0/2gsdiO
>>609
そう。
3D画像は作った画像。
作り方によっていかようにも変わってくる。
(だから我々は基本的には原画や横断像も見る。)
ボタン一つで出てくる画像じゃなくて、ワークステーションでの作業が必要。
CTに主に関わってる技師さんのほうが3D画像作成のノウハウについて詳しいと思うよ。
少なくとも、私がチンたら作るより、彼らにお任せしたほうが絶対、速い。
放射線科総合スレッド2011春
616 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 21:35:59.73 ID:r0/2gsdiO
>>614
素人さんがOsiriXで自分のデータ使って遊びたいんだって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。