トップページ > 病院・医者 > 2011年08月06日 > 885pvWSSP

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002112000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)
つぶれかけのクリニック 82巻1号(No.198)
内視鏡検査について
【自慢上等】ウハな開業医part3億【妬み厳禁】

書き込みレス一覧

マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)
899 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 12:47:14.86 ID:885pvWSSP
医療事務の病名打ち込みミスの減点は復活可能性ある?
バルトレックス6錠7日の帯状疱疹を受け付けが読み間違えて単純疱疹にしてた。
2錠5日に減点されて18000円も差し引かれた。
再請求出すべき?「すみません、受付が病名間違えました」って。
つぶれかけのクリニック 82巻1号(No.198)
545 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 12:52:03.77 ID:885pvWSSP
>>510
以前は小児専門医院が予約診療にしたので不思議だった。
こんな急性疾患が多数を占める科で何故予約なんだと。
そういう理由なんだね、今解った。
マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)
904 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 13:02:28.52 ID:885pvWSSP
さっき、打ち間違えた事務が
「入力したの私です、すみませーん」って。
24歳、スレンダー美形、▼で弁償したら許す。

無駄ならあきらめよう ( ´・ω・`)
マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)
919 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 14:52:57.60 ID:885pvWSSP
>>905
レセコンチェックを掛けているんだが、バルトレックスは「単純」or「帯状」にしてた。
>>911
それイイね。ゴム印で病名欄に突いてるからね。フェイルセーフを考えよう。
内視鏡検査について
308 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 15:01:32.29 ID:885pvWSSP
外来担当と検査担当を分けてるのは効率的でも
患者不信の元だな。

うちの患者でも「大腸カメラの時は『問題ないね、3年は大丈夫』と言ってたのに
 外来担当医は年に1度で良いと言ってたけど」って。
マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)
922 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 15:34:16.63 ID:885pvWSSP
事務が「帯状」を「単純」と思い込んだ時点で試合終了だもんね。

で、方法として、
1.バルトレックス処方は全て再確認
2.セット処方化して単純と帯状の専用番号にする
3.バル+1日3回服用のコードが同時に入力されたら「帯状疱疹」のチェック
で、3.を選択しました。
これなら単純+風邪などの場合だけ余計に引っかかるだけで上手く行きそう。
【自慢上等】ウハな開業医part3億【妬み厳禁】
194 :卵の名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 23:33:47.10 ID:885pvWSSP
10〜20秒で月報は出るだろ。
レセプト集計と一緒に事務が持ってくる。

それを自分でエクセルにぶち込んで、保険別の前年同月比とかレセ単価の推移とかグラフにしてる。
自費分とか健診・検診の増減とか開業以来全て集計してるぞ。

それくらいルーチンでしないとウハは維持できない気がするけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。