トップページ > 病院・医者 > 2011年07月26日 > MwJTWQzg0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010221000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
勤務歯科医のスレ PART 7
準つぶれかけのクリニック【 歯科編 】

書き込みレス一覧

勤務歯科医のスレ PART 7
795 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/26(火) 14:16:02.85 ID:MwJTWQzg0
内科いったら
受付にオバちゃんが二人もいて
世間話をずっとしてる

一人はレセコンいじって領収書と処方箋をプリント
もう一人は会計をしたり処方箋を薬局にFAXするだけ
看護師もいるが先生の横に立ってるだけ

正直、先生と看護師の二人でもできる内容

診療時間も6時間くらい

病院勤務の医者は拘束時間は長いが
歯医者の勤務医みたいに朝から晩まで
走りまわることなんかない

ドラマのERみたいな状況は日本の場合
歯医者の勤務医の方が近いと思う
準つぶれかけのクリニック【 歯科編 】
17 :卵の名無しさん[]:2011/07/26(火) 16:05:56.87 ID:MwJTWQzg0
>12

平均18万点なら、人件費を削れば
十分利益が出るのでは?

ちなみに1日の患者数は平均で何人くらいですか?
勤務歯科医のスレ PART 7
798 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/26(火) 16:11:17.61 ID:MwJTWQzg0
正直なところ、歯科医師会がどうこうというより
歯科は私立が強すぎて、歯科医師数にしてもだが
自分たちで秩序をコントロールするということが
まったくできてなかった。

いま接骨院が激増しているけど
老人を毎日来院させて、激安マッサージを
保険でやってる。
高齢者が若い世代の医療費を使いまくってる図式だ

要するに後期高齢者の医療費を3割
子育て世代の医療費を母子も1割
生保も障害者も1割にすればいいんだよ

朝になったらデイケアのミニバンが町内を
爆走してる、あれも老人ビジネスだが
破綻するのは目に見えてる

それにしても医師会はうまくやってるよな
勤務歯科医のスレ PART 7
800 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/26(火) 17:29:26.99 ID:MwJTWQzg0
私立歯学部の全入世代が受験する国試は
合格率がどれくらいになるんだろうか?

正直なところ、全入世代でも受かるくらい
国試は簡単で、難しくすることはできないと思う

むしろ年二回、成績のいい受験者を
上から700人、二回合計1400人くらいにするべきだと思う

まぁ、無理だと思うけど
自分が受けた必修問題とか
当時は不条理で、落ちた友人が気の毒だったんだよな
今でも不条理なのかな?
準つぶれかけのクリニック【 歯科編 】
19 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/26(火) 17:38:54.35 ID:MwJTWQzg0
>18

家賃と駐車場の30万は妥当だと思います。

むしろ技工料と材料代が高くないですか?

高くても上手いところならいいと思いますが
不満がある場合は、変えたほうがいいと思います。
準つぶれかけのクリニック【 歯科編 】
21 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/26(火) 18:46:00.96 ID:MwJTWQzg0
技工料30万は普通だと思います

ただ、同じくらいの技工料なら
さがせば保険でもかなり真面目にやってる技工所がみつかります。
そういうところの技工は患者さんにもはっきりわかります。

総義歯は利益でませんが
真面目にやってると
家族とか紹介が増えますよね
あと
PDの場合、PDと残存歯の管理で
定期健診で管理すれば元が取れます。
やっぱり紹介してくれますよ

となると材料代、約20万なら・・・高いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。