トップページ > 病院・医者 > 2011年07月17日 > cI7ENSw5O

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000005100000410030001020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
放射線科総合スレッド2011春

書き込みレス一覧

放射線科総合スレッド2011春
403 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 00:20:43.01 ID:cI7ENSw5O
お話しにならない。
実際に決めるのが上席医だとしても、自分である程度予想される方針を考えなさい。
その上で、自分はこれこれこういう理由でこう考えたのですが、○○先生のお考えは如何でしょうかと、上席医にお伺いを立てなさい。

小さな腎梗塞なら何も積極的にすることないでしょ?
尿管結石の前提のもと、鎮痛剤使って、点滴でボリューム負荷かける対症療法で悪くなることは無い。

外科的処置が必要なほどの腎梗塞なら、血液データにいろいろ出てくるのでは?
それに腎臓は二つある。

当直帯の初診で尿管結石が疑われる場合、CTでもUSでも、結石そのものを描出する必要は無いと、私は思う。

結石の描出が必要になるのはESWLやるような症例でしょ。
放射線科総合スレッド2011春
405 :卵の名無しさん[]:2011/07/17(日) 00:37:04.40 ID:cI7ENSw5O
>>404
当直帯にESWLするの?
しないでしょ?

日中に内科なり泌尿器科なりの常勤医を受診させればいい話。

当直医に求められいるのは、全てにおいて日勤帯並みの医療では無い。
患者の状態を悪化させずに日勤帯に引き継ぐことが一番大事。
同じ理由で、緊急性の高い病態には日勤帯並みの対応が要求される。

意味、通じるかな?
放射線科総合スレッド2011春
406 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 00:42:10.05 ID:cI7ENSw5O
>>404
虫垂炎や消化管穿孔と尿管結石を問診や診察、血液検査と尿検査、腹単である程度鑑別する能力が無いのなら、医者辞めたら?

迷う症例にCT撮るなとは言わないけど、思考停止して全例CT撮るような医者に私はかかりたくない。

医療資源の無駄使いは良くない。
放射線科総合スレッド2011春
407 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 00:56:03.54 ID:cI7ENSw5O
若人よ

放射線科医から言われたくないかもしれないけど、老婆心ながら。

とにかく、診察ができるようになれ!
バイタルチェック、聴診、打診、触診、神経学的所見をキッチリ取れるようになれ!
余裕があったら意識の無い病棟患者さんで眼底を見させていただきなさい。

医者は手に職の専門職。
その大元は診察能力だよ。
基本を疎かにしてはダメ。
放射線科総合スレッド2011春
412 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 01:17:17.79 ID:cI7ENSw5O
自己レスコピペ

>発作を繰り返す人が日中受診したなら話は別だけど、
>当直帯の初診で、激しい痛みの患者に巧打痛があって、テステープで尿鮮血があからさまな陽性なら、
>CTなんて撮らずにサッサと痛み止め使ってやればいいのにねぇ。
放射線科総合スレッド2011春
416 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 07:06:31.82 ID:cI7ENSw5O
>>413
だとしたら、新臨床研修医制度が始まってから、或いはCTの性能が上がったことで、研修医の質が低下したということね。

10例も経験しないとダメなの?
稀な疾患ではなく、よくあるcommon diseseなのに。
放射線科総合スレッド2011春
417 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 07:17:53.24 ID:cI7ENSw5O
>>414
もしも、先方が急いでいる状況、即ち答えが早く欲しい状況で、電話じゃなくわざわざ直接尋ねにきたなら、放射線科医としては親切に対応してあげなよ。
放射線科総合スレッド2011春
418 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 07:18:58.25 ID:cI7ENSw5O
>>415
院長や事務長にあなたが画像管理加算2を取るのはやめましょうと掛け合ってくれるの?
それとも、画像管理加算2算定のための基準をもっと緩くするよう、厚生労働省と交渉してくれるの?

だとしたら、大歓迎です。


CTやMRIは、エコーや透視、内視鏡と違って、見逃しや誤診の証拠が残る検査だから、
(だからこそ、マトモな放射線科医(診断)は責任感と緊張感を持って読影してる。マトモじゃない崩壊も残念ながら存在するけど。)
あまりにも安易に適応を考えずに検査しまくると、そのうち自分で自分の首を絞めますよ。

忠告はしましたからね。
放射線科総合スレッド2011春
419 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 07:22:31.74 ID:cI7ENSw5O
diseaseの綴り、打ち間違えた。
恥ずかしい…。///
放射線科総合スレッド2011春
420 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 07:33:14.35 ID:cI7ENSw5O
>>411
>「腹痛とか,呼吸苦とか発熱以外にもアナムネちゃんととってるのか?」と言いたい.

だね〜。
診察もさることながら、問診も大事。
問診票に書かれたことだけじゃなく、診断のために必要な情報を聞き出す能力が必要。

特に、虚血性心疾患は、的確な問診ができるかどうかがとっても大事だよね〜。
放射線科総合スレッド2011春
421 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 08:03:36.71 ID:cI7ENSw5O
医療資源の無駄使いも、適応外の過剰な医療被曝も良くないよ。

このスレに来たりスレROMったりした研修医が、そういうことを立ち止まって考えたり、診察や問診の重要性を再認識してくれたらありがたいです。


いい医者になってね。
現役の医者は生涯勉強し続ける必要がありますよ。
放射線科総合スレッド2011春
430 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:22:52.10 ID:cI7ENSw5O
>>424
>>434は皮肉でしょ。
放射線科総合スレッド2011春
431 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:26:45.80 ID:cI7ENSw5O
>>425に追加。

視診もね。
診察室に患者さんが入ってきた時から、患者さんの表情、顔色なども意識的に観察するべし。
放射線科総合スレッド2011春
432 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:33:17.99 ID:cI7ENSw5O
>>427
レポートをちゃんと読んでもらえたり、わざわざ質問に来てくれたり、その後の確定診断が何だったかフィードバックしてくれたり、
崩壊が見逃しちゃった(本来あってはならないけど、人間だから0%のノーミスはあり得ない。ミスの責任取る覚悟はあるけど。)所見を指摘してくれたりすると嬉しいね。


でも、やはり、医療被曝の無駄使いと過剰被曝は控えるべきだと思うな。
放射線科総合スレッド2011春
433 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:35:15.33 ID:cI7ENSw5O
× でも、やはり、医療被曝の無駄使いと過剰被曝は控えるべきだと思うな。

○ でも、やはり、医療資源の無駄使いと過剰被曝は控えるべきだと思うな。
放射線科総合スレッド2011春
434 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 15:24:13.37 ID:cI7ENSw5O
アンカミス修正。
スレ汚しですみません。


>>424
>>423は皮肉でしょ。
放射線科総合スレッド2011春
436 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:15:56.45 ID:cI7ENSw5O
>まじめに問診と触診腹単とると30分だ

救急外来でそんなに問診、触診に時間かけるの?
能力が低いんじゃ?
(腹単は必ずしも必要ではない。)
日中の初診の膠原病外来や精神科外来じゃあるまいし。

CTは撮るのは簡単になりましたよ。
一昔前に比べてね。
でも、そのデータ量の多さと証拠保持能力の高さは両刃の刃。

そして、1日あたりの検査数が増えてい かつ、一件あたりのデータ量が増えたことは、
確実に残酷なまでに放射線科医の時間を食い潰しています。
放射線科総合スレッド2011春
438 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:40:47.29 ID:cI7ENSw5O
研修医はまず、(緊急入院ではない)入院患者を受け持った時に、じっくり丁寧に問診したり入院時現症をとったりするように。
その積み重ねと、救急外来での経験を積むことで、救外において速く的確にポイントを押さえた問診や診察ができるようになるものです。
入院患者さんの入院時の胸部X線像や心電図も丁寧に読むようにするのですよ。

基本を疎かにしてはいけません。
放射線科総合スレッド2011春
440 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:47:24.74 ID:cI7ENSw5O
>>437
>救急外来当直しない放射線科医が言うかねえ。

つ 昔とった杵柄(かつて一人当直をしていた時の)

今、救外の仕事をしたいとは思わないけどね。
若い人達にお任せして、年寄りは後方支援に徹しますよ。
年寄りにあんまり負担、かけ過ぎないで頂戴ね。
放射線科総合スレッド2011春
445 :卵の名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 22:18:09.14 ID:cI7ENSw5O
>>444
本来、不必要なCTのオーダーが多い病院はかなりあるだろうけど、>>411の病院は流石に異常だと思う。
保険の審査が入れば切られるでしょ。
訴訟起こされる前に早く異動できるといいね。

本当に本当にお疲れ様。
つ旦~


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。