トップページ > 病院・医者 > 2011年07月03日 > TsrpFmfD0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい

書き込みレス一覧

精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい
818 :卵の名無しさん[]:2011/07/03(日) 11:22:47.44 ID:TsrpFmfD0
>>803
日本語が存在しない場合はやむを得ない
>>804
メンタル板に行ったことはない

精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい
819 :卵の名無しさん[]:2011/07/03(日) 11:23:19.27 ID:TsrpFmfD0
マイスリー5mならいいけど
10mにすると幻覚出まくって逆に寝れなくなる
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい
820 :卵の名無しさん[]:2011/07/03(日) 11:26:46.44 ID:TsrpFmfD0
精神のお薬は急に断薬するとまずいそうですが、
次のような場合も、「トレドミン」を断薬してることには変わりないのでは?

初診〜2ヶ月目 トレドミン
2ヶ月目以降〜 アモキサン

この場合、2ヶ月目以降も「精神のお薬」の服用は続けていますが、
「トレドミン」は2ヶ月目に突然、断薬しています。
そういうのは大丈夫なんでしょうか?

離脱症状発生というのは、あくまでも「精神の薬全般」をやめた場合に出るのですか?


あるいは、副作用の辛さを訴えて、医師が急遽処方を中止した場合は、
医師の指示のもとの急遽断薬になりますが・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。