トップページ > 病院・医者 > 2011年06月20日 > H9iH+W340

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
整形外科の先生に質問スレッド!Part21
DQN患者の症例報告 Case38

書き込みレス一覧

整形外科の先生に質問スレッド!Part21
513 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 00:25:23.48 ID:H9iH+W340
>>512
> 気長に治療を継続しようと思っています。

そこが間違ってると思うんだよな
1年も経って治らないものは、基本的には付き合っていくしか無い症状
512見たいに書いてるのを「前向き」ととらえる人も居るかもしれないけど、
俺に言わせれば「治療中」にしておくことで、色々言い訳が出来るようにしているとしか思えない
いわゆる「深層心理」のなせる業ですから512は否定するでしょうけどね

> 加害者の保険会社からも「人によって半年や一年後に後遺症が出る場合もあるし
> 示談後に後遺症が出る場合もある」と言われました。

なんで事故の被害者って、
「治療したけど残っている/今後も続く症状」を後遺症って呼ばずに、
(現時点では)ありもしない「今後出るかもしれない症状」を後遺症って言うんだろうね
それが不思議。
保険会社の担当者がそういう言い方をするとすればもっと不思議。
揉める原因を自分で作っているだけなのがわからんのかな
DQN患者の症例報告 Case38
25 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 00:26:20.21 ID:H9iH+W340
それを最初にかけよ
整形外科の先生に質問スレッド!Part21
523 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 21:31:10.21 ID:H9iH+W340
>>519みたいな焼け太り狙いが多いから
>>520のように言いたくなるのも人情

>>521
医者には直接プレッシャーをかけてこないよ
話を聞きに来ても「へぇへぇおっしゃるとおりで」みたいな反応しかしない
ただ、少しでも自分(保険会社)に有利になる情報を聞き出そうとしてるな
というのは分かるから油断できない

最後は、患者に対して「債務不存在確認」の訴訟を起こして
「これ以上支払いませんから」という意思表示をする
そうするとその旨が医療機関にも通知される

そこまでされてなお患者に
「これは事故に起因するものだから補償があるべき」というのは
患者の代理人として別報酬でももらわなければ無理w

>>522
医師法第何条に違反するのか教えて欲しい
整形外科の先生に質問スレッド!Part21
526 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 22:07:36.26 ID:H9iH+W340
>>524
当たり前だろ
後遺症診断の診断書に書いたら、後遺症認定されちゃうかもしれないじゃないかw
まぁ画像的な根拠があって、発症時期と事故に相当な関連が無ければ
認められることは無いけどな

後段
診察はして、意見は言うけど診断書は書かないよ
今までの経過が分からないからね
整形外科の先生に質問スレッド!Part21
528 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:37:54.69 ID:H9iH+W340
>>527
ハァ?何勘違いしてるんだ
どんだけ頼まれても、最初から診てない患者の後遺症診断とか書かねーから
「デレ」は無いわw

病院勤めだと、手術しないような外傷は
あ?リハビリも出来ないから余所へ行ってね
でほぼ終了ですわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。