トップページ > 病院・医者 > 2011年06月20日 > 50dbqIwq0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000100000001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 98 【捻挫】
勤務歯科医のスレ PART 7

書き込みレス一覧

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 98 【捻挫】
140 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:16:18.36 ID:50dbqIwq0
>一般の学部の、公立大学を出てから選択するべきでしょうね。子どもさんの将来を考えると、論理的に飛躍しすぎてますよ。

んじゃ一般の学部で将来どうするのが良いと思うの?

他人事じゃなく考えるとすれば?


>薬は定義上独自じゃないぞ。

そうだね、でも他の資格や無資格よりは遥かにマシ


【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 98 【捻挫】
141 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:22:30.54 ID:50dbqIwq0
>国立の医学部へ手がかかる可能性のレベルのお子さんなら、

ちなみにここ見てる人間に相当な年代幅あると仮定して現在の医学部の水準を挙げとくと

地域枠やOAをフルに活用してもセンター83%は必要です(逆に言えばその程度で国立医学部は可能)

これに受からないということは、ぶっちゃけ頭悪い

じゃあそれで東大以外の国立一般他学部に入って何をするのかと問われれば、非常に悩ましい世の中なのよ


【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 98 【捻挫】
142 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:36:55.31 ID:50dbqIwq0
たとえ一般他学部出たとしても、リストラの可能性が低い身分保障のしっかりした高給会社員か公務員になることが当面の目標であって、いわゆるインフラ、大手出版、マスコミ、大手広告、一部メーカー、上位不動産、……

リクルートで勝ち残る意味のある価値を持つ会社は業界ごとにごく少数ずつしかない

それも一度辞めれば終わり、そういう知り合いを大勢知っている


死ぬまで使えて独自に保険請求できる資格の意味合いは大きいのよ

ただ権限が中途半端で世間的に叩かれるたり保険請求できなくなったりの可能性を考えると心配はある

【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 98 【捻挫】
145 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 02:18:20.72 ID:50dbqIwq0
いかんいかんと言われつつ防衛庁は防衛省に衣替え、パチンコ3店方式も法的には潰せずみんなが行かないという選択肢以外での排除は不可能

日本はそういう国だから柔の保険請求が一朝一夕に無くなるなんて殆どだれも考えていない


ただし経営が成り立たなくなる程度に減点が進む可能性はある


医科歯科のように完全に無くなるとどうもこうもしようがないって分野でも資格でもない

考え出すと心配は尽きない


勤務歯科医のスレ PART 7
269 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 07:42:10.46 ID:50dbqIwq0
>ちなみに俺は一年前に500万で開業した。

内訳うpよろ〜ですノシ

勤務歯科医のスレ PART 7
275 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 15:23:16.68 ID:50dbqIwq0
いまどき保証金なんて0〜2ヶ月だよ

立地悪いところでも営業に自信があるなら、フリーレントすら要求できる



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。