トップページ > 病院・医者 > 2011年06月15日 > VsIPrWFx0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=16,xxxPT】
忍法帖【Lv=8,xxxP】
生活保護>>>>>医師
慈恵医大 vs 駅弁大医
僻地医療の自爆燃料を語る161

書き込みレス一覧

生活保護>>>>>医師
105 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 []:2011/06/15(水) 14:56:57.17 ID:VsIPrWFx0
★生活保護受給者18人に1人 最多の大阪市「生活保護特区」申請も

・生活保護の受給者が全国最多の大阪市では受給者数が15万人を突破した。
 受給率は全国平均の1.57%に対し、大阪市の受給率は5.63%にも上っており、
 市民の18人に1人が受給者という状態だ。平成23年度当初予算に占める
 生活保護費の割合は一般会計の17%にも達し、過去最高の2916億円を計上する
 など、市の業務の相当部分を生活保護が占めている。

 受給者数はバブル崩壊後から徐々に増加していたが、20年秋の「リーマン・ショック」後に
 急上昇。景気の低迷による失業者の増加を背景に、世帯主が就労できる層(15〜64歳)での
 受給が増えているのが特徴で、リーマン・ショック前の20年8月には、この層の受給割合は
 9%だったのに対し、23年3月には21%にまで急増。また、単身高齢者も増加傾向にある。

 市は21年9月に制度の抜本改革と不正受給防止を掲げたプロジェクトチームを発足。
 生活保護受給者や制度の悪用を狙った「貧困ビジネス」などへの対策を強化しているが、
 受給率の増加に歯止めをかけるところまでにはいたっていない。

 このため、市は政府に対し抜本的な制度改革を要求。昨年10月には保護費のほぼ半額を
 占める医療扶助の一部自己負担化などを盛り込んだ生活保護法改正案を取りまとめたほか、
 先駆的な取り組みを実施するため「生活保護特区」を申請する構えも見せている。
 生活保護政策にかかる費用は国負担が原則だが、大阪市の負担分は年間約150億円にも
 上っており、平松邦夫市長は「国庫負担化を抜きにしては抜本改正はできない」と訴え、
 生活保護費の全額国庫負担化を求めている。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/lcl11061509010000-n1.htm
生活保護>>>>>医師
106 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 []:2011/06/15(水) 14:58:17.21 ID:VsIPrWFx0
★生活保護受給 働き世代急増、就労支援の強化急務 

・59年ぶりに200万人を突破した生活保護受給者。背景には、現役世代を含む稼働年齢層の中で、
 職に就けなかったり、所得が低かったりする人が急増していることがある。これらの人たちの
 就労支援が、これまで以上に重要なものとなりそうだ。

 厚生労働省によると、平成11年度の被保護世帯のうち、20〜50代の稼働年齢層を中心に
 する世帯は約5万世帯だった。しかし、23年3月の時点では約24万世帯と、5倍近くに増加した。
 保護開始理由をみると、12年度に33・6%だった「働きによる収入の減少・喪失」が、21年度は
 47・2%と半数近くを占めるようになっている。

 国は地方自治体とハローワークの連携を強化。今年10月からは雇用保険を受給できない人を
 対象に職業訓練期間中、1人月10万円を給付する制度を予定するなど、稼働年齢層への支援を
 強化している。

 しかし、就労支援策は従来も打ち出されてきたが、生活保護減少の決定打とはなっていない
 現実がある。あるハローワークの担当者は「長い間受給を受けるうちに就労意欲をなくす人もいる。
 厳しい雇用情勢で、本人の希望と紹介できる仕事が合わないことも多い」と難しさを打ち明ける。
 就労先の面接を紹介しても受給者側から断るケースもあり、「『働くのは大変なこと』ということから
 教えなければいけない」(東京都内の自治体の担当者)という悩みもあるという。

 今後、増加が想定される被災地の受給者対策も新たな課題となりそう。ハローワーク仙台
 (仙台市)によると、現在の求人数は昨年同期よりも多いが、がれき撤去など臨時の仕事が多く、
 受給者や被災者の求める正社員の仕事は少ないといったアンバランスが生じており、今後の
 生活保護増加の要因となる可能性があるという。
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110614/trd11061421450024-n1.htm
生活保護>>>>>医師
108 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/06/15(水) 15:12:06.94 ID:VsIPrWFx0
てゆーか現金を与えるな。
現物給付のみにしろっての。
慈恵医大 vs 駅弁大医
170 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/06/15(水) 15:50:31.99 ID:VsIPrWFx0

日医大病院医師を逮捕=13歳少女にわいせつ−警視庁

  インターネットで知り合った少女(13)に自宅でわいせつな行為をしたとして、
  警視庁少年育成課などは15日までに、東京都青少年健全育成条例違反容疑で、
  豊島区上池袋、日本医科大学付属病院消化器外科医師、重原健吾容疑者(37)を逮捕した。
  同課によると、容疑を認めている。

時事通信社 (2011/06/15-12:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061500374

ニチイがジケイに割って入ってきました!!!
僻地医療の自爆燃料を語る161
914 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage]:2011/06/15(水) 22:51:55.16 ID:VsIPrWFx0
>>908
2.・・・
あれはマジ勘弁してw
吐き気を催す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。