トップページ > 病院・医者 > 2011年06月14日 > lyZzWJGUO

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000002025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
ちょっとした質問スレッド Part137
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい
精神科・心療内科は医院名を変えなさい

書き込みレス一覧

ちょっとした質問スレッド Part137
214 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 07:28:49.60 ID:lyZzWJGUO
>>212
なるべく設備の整った大きな病院で、精密検査をした方がいいです。
血液検査はしたのですか?
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい
181 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:14:50.30 ID:lyZzWJGUO
薬には毒が混じっているから、飲みたくないよね。
精神科・心療内科は医院名を変えなさい
12 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:24:50.92 ID:lyZzWJGUO
「メンタルクリニック」を、「徹底治療!集え、発狂者達!!」に変えたら、売り上げ倍増間違いなし
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい
194 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 23:51:10.90 ID:lyZzWJGUO
>>190
>東洋医学の先生、というか、漢方薬の処方箋を書いてもらえる医院はあるのですか?
>自分は西洋医学を信じていないので東洋医学でうつ病治したいのですが。
→>>129>>131ですでに議論があります。
>>159も、流れ的にはつながっているようです。
>また、漢方薬にも依存性・離脱症状はあるんでしょうか
→>>142>>145を参照してください。

「気分の易変動性、対象へな理想化とこき下ろし傾向」、そして、何度も同じ書き込みを書かずに入られない「必死さ」

>>190さんはおそらくボーダーですね。
薬で治る病気じゃありませんから、漢方を使うのは、国民健康医療費(公費)の単なる無駄遣いです。
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい
196 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 23:57:44.35 ID:lyZzWJGUO
>>190
漢方はあなたには効かないと思うのですが、他の東洋医学的治療なら似合いそうです。

デッカいお灸が、あなたにはお似合いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。