トップページ > 病院・医者 > 2011年06月14日 > ZN5q2ODe0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【ORCA】日医標準レセプトソフト2

書き込みレス一覧

【ORCA】日医標準レセプトソフト2
247 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:31:49.74 ID:ZN5q2ODe0
>>245
本当だ。
カタカナで検索したら候補がいくつか出てきました。
ありがとうございました。
マニュアルには「記号を入れろ」みたいなことが書かれているようですが、なんとも不親切なマニュアルですね。

orcaは初めてなんですが、約束処方と検査セットを設定すれば普通にそのままつかえる感じですか?
【ORCA】日医標準レセプトソフト2
249 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 14:12:43.69 ID:ZN5q2ODe0
orcaサイトのマニュアルの方が詳しいんですか?
それは存じませんでした。
早速見てみます。
ありがとうございました。

富士通レセコンからの切り替えを予定しております。
データの移行は自力で簡単にできるものでしょうか?
無理なら、どうせヤバクリなので、自分で入力してもいいんですけどね。
【ORCA】日医標準レセプトソフト2
251 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:15:04.97 ID:ZN5q2ODe0
>>250
確かにそれで十分ですね。
ありがとうございました。
【ORCA】日医標準レセプトソフト2
252 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:40:18.06 ID:ZN5q2ODe0
orcaをノートパソコンにインストールしました。
orcaのウィンドウの下の方が見えなくなってしまいます。
もちろんウィンドウを最前面に出せば見えます。
ところが、これでは警告が出たときなど警告がorcaのウィンドウに隠れてしまって困ります。
どうすれば良いのでしょうか?
【ORCA】日医標準レセプトソフト2
254 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 17:56:11.64 ID:ZN5q2ODe0
まあ、そうなんですが・・・
下のバーを右横とか左横に移すことはできないんでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。