トップページ > 病院・医者 > 2011年06月14日 > 9IyaFnz80

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000024000100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
448
卵の名無しさん
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part14
元NPD医(と覚しき方)に質問です。

書き込みレス一覧

痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part14
456 :448[sage]:2011/06/14(火) 08:32:03.27 ID:9IyaFnz80
ありがとうございました。僕も実はレスタミンを100mg前後使っています。藤田保健の
教授のすすめで。
元NPD医(と覚しき方)に質問です。
280 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 08:37:49.60 ID:9IyaFnz80
和田先生は精神科医の研究が1.5流、臨床が2流、ビジネスが一流だと思います。

受験ビジネスとか、心理ビジネスとか。一流のビジネスマンですね。
元NPD医(と覚しき方)に質問です。
282 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 09:14:02.49 ID:9IyaFnz80
>>281 目次を見た限りでははっきり書いてないようです。学ぶなら
松木先生の「対象関係論を学ぶ」をお勧めします。

躁的防衛ですか。うーん例えばテレビ番組で、アナウンサーが、
学園祭なんかを取材に行ったとき、あんまり盛り上がってないのに、
アナウンサーが「もりあがってますか!」というと、
急に学生が「イエーイ!」と無理に盛り上がったふりしているのなんか
ですかね。あまりいい例が今思い浮かびませんでした。
元NPD医(と覚しき方)に質問です。
283 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 09:17:07.79 ID:9IyaFnz80
あと営業職の人たちが、大声出して「ノルマの○○達成するぞ!」
と気合をいれているとき、自分は内心頑張ろうと思っていないのに
周りに合わせて大声出すとかでしょうか。
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part14
458 :448[sage]:2011/06/14(火) 09:19:20.17 ID:9IyaFnz80
>>457
そこまで考えてませんでした。
元NPD医(と覚しき方)に質問です。
285 :卵の名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 09:27:20.44 ID:9IyaFnz80
あ、職場から書き込んだからトリップつけるの忘れた。今後は帰宅まで
書き込み自粛しますw
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part14
460 :448[sage]:2011/06/14(火) 13:30:35.63 ID:9IyaFnz80
>>459

ご丁寧に有難うございました。ちなみに僕はベンゾはちょっとためらいますね。
なんか脱抑制みたいな状態になった患者さんが何人かいましたので。
ベンゾいくならフェノチアジンですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。