トップページ > 病院・医者 > 2011年06月05日 > SVDu8VJpP

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[―{}@{}@{}-] 卵の名無しさん
放射線科総合スレッド2011春

書き込みレス一覧

放射線科総合スレッド2011春
190 : [―{}@{}@{}-] 卵の名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 19:02:32.74 ID:SVDu8VJpP
ラドン温泉(ラジウム温泉)-WHOによるラドン被曝に関する問題提起
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%B3

2005年6月、世界保健機構 (WHO) は、放射性のラドンががんの重要な原因であることを警告した。

2004年、これまでの疫学調査の基礎データを解析した結果、100 Bq/m3レベルという比較的低いラドン濃度環境においても
肺がんのリスクが有意に高く、しかも、その線量-効果関係は、閥値無しで直線的な関係(どれほど微量な線量であっても
それに見合った分だけ発がん確率が上昇する)にあるという。
放射線科総合スレッド2011春
191 : [―{}@{}@{}-] 卵の名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 19:04:29.54 ID:SVDu8VJpP
2005年8月、WHO は、高自熱放射線とラドンに関する第6回国際会議 (6th lnt. Conf. on High Levels of Natural Radiation
and Radon Areas) を開催し、RRR (Residential Radon Risk) に関するラドンプロジェクトを開始した。

WHO によれば、ラドンガスは空気中でラドン壊変生成物をつくり、これが呼吸気道に沈着し、放出するアルファ線により
DNA に傷を付け肺がんを引き起こすとされる。屋外のラドンレベルは通常は非常に低く、屋内ではラドン濃度は高く、
鉱山・洞窟や水取り扱い施設または住宅などでは高くなることがある。
放射線科総合スレッド2011春
192 : [―{}@{}@{}-] 卵の名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 19:07:16.73 ID:SVDu8VJpP
アメリカ政府もWHOに準じている。ラドンの安全基準となる量については、いまだ解明されていないといわれる。
アメリカの環境保護庁 (EPA) の見解によると、ラドンに安全量はなく、少しの被曝でも癌になる危険性をもたらすものとされ、
米国科学アカデミーは毎年15,000から22,000人のアメリカ人が屋内のラドンに起因する肺癌によって命を落としていると推定している。


放射線科総合スレッド2011春
193 : [―{}@{}@{}-] 卵の名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 19:10:18.66 ID:SVDu8VJpP

ホスピスを考える横浜市民の会 低濃度ラドンへの対策が必須
http://www5.airnet.ne.jp/shimin/sub300-igakutopics-bk09-5.htm#y5

オックスフォード大学保健経済研究所保健経済学のAlastair Gray教授らは,英国の肺がん死に
屋内ラドンが及ぼす影響を調査した結果,毎年約1,100例が屋内ラドンによる肺がんで死亡しているが,
現在の政府の対策はラドン濃度の高い少数の世帯のみを対象としたもので,全体の95%を占める
低濃度ラドンによる死亡は見過ごされていると発表した。
放射線科総合スレッド2011春
194 : [―{}@{}@{}-] 卵の名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 19:12:20.41 ID:SVDu8VJpP
同教授らは,英国では毎年1,100例の死亡がラドンに起因したものと推定。これは肺がん死全体の約3.3%を占めている。
Gray教授らは,英国に比べてラドン濃度の高い国は多いため,今回の知見は他の多くの国々にも当てはまるとしている。
英国の家屋内のラドン濃度は平均21ベクレル(Bq)/m3であるが,EUでは55Bq/m3であることを考慮すると,EU内の肺がん死の約8%,
つまり毎年1万8,000例はラドンによる肺がんで死亡していることが示唆される。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。