トップページ > 病院・医者 > 2011年06月01日 > dzLsZ0no0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001002000010010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
勤務歯科医のスレ PART 6

書き込みレス一覧

勤務歯科医のスレ PART 6
953 :卵の名無しさん[]:2011/06/01(水) 09:14:20.16 ID:dzLsZ0no0
いかに歯医者がカモられてるか分かる。
CT、デジタル、セレック、そりゃあればいいとは思うが。
数十年前までそんなもの無くても普通に診療できていた。
家電や車もどんどんシンプルに戻っているらしい。
世の中の流れと逆行してる気がする。
アナログの自現機なんかも、もっと長持ちする現像液とか、
早くキレイに現像できるとか、楽に液交換・掃除出来るとか
そういう機種を作って欲しい。
勤務歯科医のスレ PART 6
960 :卵の名無しさん[]:2011/06/01(水) 12:12:20.84 ID:dzLsZ0no0
>>955
お前馬鹿だなw
そりゃフィルムには戻らないよ。
例えが極端なんだよ。
そういうこと言ってるんじゃないんだけどな^^
勤務歯科医のスレ PART 6
961 :卵の名無しさん[]:2011/06/01(水) 12:26:23.16 ID:dzLsZ0no0
>>957
またまた極端だねw
カーナビ、デジカメ、テレビ、なんでもいいけど
そんなの使う?って機能まで付けたハイエンドモデルが売れた時期がある。
シンプルってのは、
スタンダードレベルでいいんじゃないか?って話。

3Dテレビとかさっぱり売れてないらしい。
消費が鈍ってるから、新し物を売ろうと必死だよ。LEDテレビとかさ。
それとスマフォだけど、あんなもん携帯持ってる総数の何%?
これから増えるっていったって知れてると思うよ。
携帯は電話・メールで十分な人がほとんどだと思う。
そういうのが、メディアやメーカーに踊らされてるんじゃないかい?
勤務歯科医のスレ PART 6
967 :卵の名無しさん[]:2011/06/01(水) 17:27:55.53 ID:dzLsZ0no0
>>963
情報ありがとうございます。

>>964
メガネ不要の3Dも一応あるけどな。
売れないだろう。
メガネとかそういう問題じゃないんだよな。
3D機能自体が不要。
ワールドカップぐらいの時にあんだけCMしてたのに。
勤務歯科医のスレ PART 6
974 :卵の名無しさん[]:2011/06/01(水) 20:24:16.32 ID:dzLsZ0no0
デジタルって保守期間過ぎたら
色々金かかるらしいんだけど
期間過ぎた人のご感想をお聞きしたいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。