トップページ > 病院・医者 > 2011年05月24日 > SNVcNjYgO

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120010000100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
勤務歯科医のスレ PART 6
つぶれかけのクリニック歯科篇 203

書き込みレス一覧

勤務歯科医のスレ PART 6
692 :卵の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 10:11:10.27 ID:SNVcNjYgO
>>690
今は30代半ばが多いらしい
10年以上前は30前後が普通だったと40代の先生が言ってました
30前後になると勤務先の院長から開業しないの?って聞かれるのが珍しくなかったそうです

さらに50代の先生の話では卒業して半年、一年で分院長っていうのも普通の時代だったそうです
下手で傲慢な先生でも歯医者の過剰っぷりが酷くなかったから誰でも嫌というほど儲かった世代ですね
時代ですねぇ
つぶれかけのクリニック歯科篇 203
17 :卵の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 11:02:12.53 ID:SNVcNjYgO
>>5
今年初めて来た
どこで名簿買ってるんだか
うちまだ子供いないんだけどな
つぶれかけのクリニック歯科篇 203
18 :卵の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 11:05:30.71 ID:SNVcNjYgO
>>15
歯科に限らず医療全般に言えるでしょ
>>16
良いね。ただ「あそこの先生すぐに訴えるから」って評判が広まってさらに患者減るw
つぶれかけのクリニック歯科篇 203
52 :卵の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 14:19:20.94 ID:SNVcNjYgO
>>24>>28
そんな値段になるのか
ゴクリ…

勤務歯科医のスレ PART 6
720 :卵の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 19:03:16.06 ID:SNVcNjYgO
>>719
俺の口外時代の親しかった指導医持ってる上司がそんな感じだったわ
インプラントねぇ。打てるし打ったことは何度もあるけどもう極力やりたくない。あれで大事なのは口腔衛生指導の継続とホテツだよ。ホテツ下手だったら何の意味もない
って言ってた。

今の勤務先は都内だけど、保険メインだよ。
矯正は全くやらない、インプラントは年に数本。勧めないで患者が自ら希望したときだけやる
フラップは俺は稀にやるけどユニット占有時間がかなり長くなるから滅多にやらない

1日40人ちょっとくるから結構儲かってるみたい
俺は固定給なんで患者数とか点数気にしてないけど
院長は治療を丁寧にやっていいって言ってくれるのが有難い
ただ自分で開業したら少し患者配分とスピードも考えた方が良いと言われたな

どうせ開業してもそんなに患者来ないだろうからスピードは要らない気もする(笑)
勤務歯科医のスレ PART 6
732 :卵の名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 23:05:35.89 ID:SNVcNjYgO
ただ、病院歯科はどんどん閉鎖されてるけどね
赤字部門なのに医者に近い給料だすのは?って経営者が思うのは普通だけど
医者と給与は完全に異なる額(勿論低く)で設定してる病院もあるし

>>731
講師ですか、立派ですね
講師ならボーナスも昇給も退職金もあるし良いじゃないですかぁ!
余談ですが関連に出て裏切って帰ってこなくなった人いたw
定年までそこに居座るつもりらしい

そこは歯科は当直なかったし(オンコールはあるけど歯科は滅多に呼ばれない)、腫瘍は大きかったり原発切除で済まないのは大学送ってくるし楽
基本一人しかいないから一般歯科、抜歯、嚢胞くらいしかやらんし
骨折とか人手が必要な時は繋がりある医員にこっそり連絡して有給とってもらってアシストに来てもらう
そんな人がいましたねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。