トップページ > 病院・医者 > 2011年04月25日 > NjrcQZLoO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
放射線科総合スレッド2010秋〜

書き込みレス一覧

放射線科総合スレッド2010秋〜
841 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 07:55:19.04 ID:NjrcQZLoO
管理区域内では飲食厳禁。
にも関わらず、管理区域に相当する地区で人々が生活し、飲食を行い、管理区域で収穫された食品が管理区域外へ出回っている…。
放射線科総合スレッド2010秋〜
843 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 15:40:24.27 ID:NjrcQZLoO
>>842
私は参加しなかったから内容は知らないけれど、福島県立医大の先生は↓に参加されていたみたいね。

http://www.jpeds.or.jp/pdf/touhoku_7.pdf
放射線科総合スレッド2010秋〜
844 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 17:29:59.39 ID:NjrcQZLoO
9:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 04/25(月) 14:05 zfykbJbb0 [sage]
1おつ!
ドイツ放射線防護協会から返事きたぞー

1)水道水、外食、関東以北の食べ物をやめたら東京に住んでいても大丈夫かな?

答)加えて産地偽造があるから100%産地がわかるもの以外は食うな
加工品もダメ
ドイツではチェルノブイリの時60パーセントが産地偽造されてた経験あり
出来れば隣近所で西から共同購入とか、地域ごとに食品の放射線検査場を作れ
あと屋外でテニスとかマラソンもするな極力屋内にいろ
これらが守れれば東京にいても大丈夫だけど妊婦はやばいから逃げとけ

2)瓦礫とか牛とかを他所の地域に移動させてるんだけど大丈夫かな?

答)マジで???なんでそんな事するのか全く不明なんだけど・・・???
他の地域に汚染が拡大する訳だが???
すごい薄まってるやつかな?

3)長期で東京に住んで子供つくるのって大丈夫かな?沖縄とか海外にげとく必要ある?

答)正直、個人個人になにが起きるとかハッキリ言えないんだよね
将来影響が出るのは私かもしれないし君かもだし他人かもしれない
だから個々にリスクを減らす取り組みがとても重要。

こんな感じであとオススメの本とか教えてもらった。英語のやつだけど

とりあえず、報告まで
放射線科総合スレッド2010秋〜
845 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 17:32:33.56 ID:NjrcQZLoO
15:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 04/25(月) 14:25 hf2uQWKc0
>>11
PCからでIDかわってるけど>>9です
取り急ぎメールからコピペで本の作者とタイトル貼っておくね

Bertell, Rosalie: “No Immediate Danger”, TheWomen’s Press, London 1985
(Ms. Bertell, a Canadian, received the alternative Nobel Prize for this book);

Caulfield, Catherine: “Multiple Exposure, Chronicles of the Radiation Age”, 1989
(Ms. Caulfield is/was a journalist living in San Francisco);

Gould, Jay M. and Benjamin A.Goldman: “Deadly Deceit. Low-level Radiation, High-level Cover-up,”

New York, 2nd enlarged edition 1991.
(Both authors are well-known American researchers)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。