トップページ > 病院・医者 > 2011年04月25日 > AUvym2FmO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
僻地医療の自爆燃料を語る160

書き込みレス一覧

僻地医療の自爆燃料を語る160
921 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 00:57:34.90 ID:AUvym2FmO
本吉病院新院長にどうだろうか?
かなり誘ってほしそうなんだが。

abramandabraham @bosai_kesennumahttp://twitpic.com/4orm87 - 日本経済新聞4月21日に気仙沼市立本吉病院のこと書いてありました。それほど医師不足ですか?私は51歳勤務医です。老年医療を主にやっています。何か支援したいと思っていて新聞記事が目に入りました


僻地医療の自爆燃料を語る160
935 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 18:27:21.84 ID:AUvym2FmO
>>928
それだけじゃないぞ。
副院長はこの病院で鬱になって、勤務に支障があったらしい。
当直も院長3、副院長1、週末はバイトでやっと回していたところ。
震災直後に副院長は鬱が悪化して働けなくなり、自宅に帰った。(診断は応援医師のお墨付き)
だから院長は一人で働かなければならなかったわけよ。
医師を鬱にするってどんなことしてたのかね?

僻地医療の自爆燃料を語る160
938 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 22:03:26.50 ID:AUvym2FmO
>>936
本吉病院に勤務したせいで鬱になったんじゃまいか?
すごい鬱だったらしいぞ。TMATの医師が心配していたらしい。
院長の心臓発作(一身上の理由)いい、副院長の自殺寸前の鬱(体調不良)といい、新聞を使ってまで辞職理由を隠蔽しようとするところがどうしようもないな。
新聞記者も善意で病院の話だけ聞いて記事を書いていだけなのか、それとも確信犯なのかわからんが。
もしかして田舎ってメディアもしがらみから抜けられないのだろうか。
僻地って恐ろしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。