トップページ > 病院・医者 > 2011年04月19日 > CZ05dj9v0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック歯科篇 198

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック歯科篇 198
305 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 10:03:41.68 ID:CZ05dj9v0
激安御三家といえば、あれとあれとあれだな。
でも、4Dのライセンスが必要なんじゃないか?
つぶれかけのクリニック歯科篇 198
313 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 10:54:50.83 ID:CZ05dj9v0
テクノロジーの進歩はとどまる事を知らんね。
紙レセプトも、ドキュメントスキャナで一枚デジタル化しておけば
いつまでも新しいものが印刷できる。
院内のLANも外出先のどこからでも繋がり、
ユニット上のモニタで、PDF化した医学書で患者説明も出来る。
恐ろしい時代になった。
つぶれかけのクリニック歯科篇 198
319 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 11:47:12.76 ID:CZ05dj9v0
往診先でノートパソコンをパカッと開いて、院内LANのサーバーにつないでカルテ入力。
インターネット時代も、ここまで来たかと思ったよ。
つぶれかけのクリニック歯科篇 198
325 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 11:58:10.61 ID:CZ05dj9v0
>>320
モバイルのCore2duo2.4GHzで、全くストレスを感じない。
今までの非力なマシンパワーでもっさりだっただけ。
PDFはこれからもっと普及する。
つぶれかけのクリニック歯科篇 198
388 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/19(火) 21:57:37.93 ID:CZ05dj9v0
放射線の測定値が、昨日より上がっているのはなんでだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。