トップページ > 病院・医者 > 2011年04月18日 > ARk7WIPN0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3

書き込みレス一覧

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3
3 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:18:02.74 ID:ARk7WIPN0


■ 厚生労働省の見解

「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

ICRP勧告
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-01-08
>公衆に対する線量限度は、年あたり1mSvである。
ただし補助的な限度として、勧告を適用する時点から過去5年間に亘って平均した被ばく線量が
年あたり1mSvを超えていなければ、その年において実効線量が1mSvを超えることも許され得る
ICRP 1990年勧告では、20mSv/年(生涯線量は1.0Sv)を容認できないレベルの下限値としている。


内閣・原子力安全委員会、SPEEDIデータ
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
「福島県・小・中学校放射線レベル」の可視化プロジェクト
http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png
チェルノブイリ汚染図と日本地図
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg


【厚生労働省 国民の皆様の声募集】
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3
4 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:18:56.28 ID:ARk7WIPN0


■ 放射線管理区域の定義(原子力安全・保安院)→ 年間5ミリシーベルト相当 
http://www.nisa.meti.go.jp/word/30/0923.html

福島県内学校の75%が「放射線管理区域」レベルの汚染
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/
白血病の労災認定 → 0.5レム(5ミリシーベルト/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm


子供の放射線感受性(国立病院療養所東北放射線技師会)
http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較
白血病     4〜5倍
甲状腺がん  2〜3倍


内閣・原子力安全委員会、SPEEDIデータ
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
「福島県・小・中学校放射線レベル」の可視化プロジェクト
http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png


★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3
5 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 01:20:36.45 ID:ARk7WIPN0


   ☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘でつね・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 


■放射性物質の許容値

*370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜・ヨウ素(I)131)  ←new

食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
http://atmc.jp/food/

【厚生労働省 国民の皆様の声募集】
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3
37 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 20:39:01.26 ID:ARk7WIPN0

●放射線のリスク評価 (09-02-03-06)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-03-06

1.放射線の人体影響
被ばくに伴う人体影響は、閾値の有無で確定的影響と確率的影響、発現時間の違いで急性(早期)影響と晩発影響、影響発症者の違いで
身体的影響と遺伝的影響に分類される。事故被ばくへの備えとして、閾値のある確定的影響は早期影響の把握上、重要である(表1参照)。
通常は低線量被ばくに伴う晩発影響が関心事となり、放射線のリスク評価は、この確率的影響の評価を指す。中でも、がん死亡の確率が
放射線リスクの大半を占めるため、確率的影響をがん死亡だけで行うことが多い。
ICRP勧告では、がん死亡・罹患、遺伝影響、寿命損失を総合した総合健康損害の算定により、確率的影響を評価している。

2.確率的影響
確率的影響には、がんリスク、遺伝リスク及び胎内被ばくのリスクがある。胎内被ばくのリスクは、被ばく胎児への確率的影響を指す。
がんリスクと遺伝リスクは、ICRP勧告で、被ばくに伴う全健康損害量(総合健康損害)として総合的に評価される。

2.1 放射線のリスク係数
がんリスクは、遺伝リスク(1%/Sv)に比べ寄与が大きいため、「確率的影響の確率=がんの確率」と見なすと、低線量・低線量率の
放射線のリスク係数は、ICRP1990年勧告に基づき、5%/Sv又は0.005%/mSvである(表2参照)。ただし、BEIR Vの評価はこれよりも
高めで、1mSv/年の連続被ばくで0.006%である(表3参照)。

例えば、一般公衆10万人に平均1mSvの被ばくが起こると、この放射線起因の生涯がん死亡数は5人と計算される。日本のがん死亡は
全死亡の約1/3から、1mSv被ばくによりがん死亡は約1/3+5/100,000になる。

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3
41 :卵の名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 21:41:07.76 ID:ARk7WIPN0
>>37
がん死亡リスク試算(ICRP 勧告基準)

福島県(人口約 200万人)→ 2,000,000 x 0.005% x (外部被爆20 + 内部被爆17)※ ≒ 3,400人。
東日本(人口約 6000万人)→ 60,000,000 x 0.005% x (外部被爆2 + 内部被爆5) ≒ 21,000人。
(計) 約 2.5万人 /年。

※ 福島県は暫定基準上限(mSv/年)で試算。

(備考)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-03-06
>>3-4


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。