トップページ > 病院・医者 > 2011年04月15日 > htnGXmfR0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004300000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック 81巻6号
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ2

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック 81巻6号
927 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 15:40:04.08 ID:htnGXmfR0
避難所から、仮設住宅に移った人たちは、仕事に復帰するまで、生活保護だろ?
社会保障費が膨大な額になる。医療費-4, 5%ダウンは覚悟でしょ。
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ2
860 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 15:48:46.00 ID:htnGXmfR0
>>859
金属製の米のストッカーがガリガリ言う米を作るんだよ。
しかし、JAの米の倉庫で働く人の被曝量はどう計算するんだろう。
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ2
862 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 15:53:30.13 ID:htnGXmfR0
米ぐらい独身世帯でも最低でも5kgは買うだろ。2,500Bq. 米のストッカーの中に、
カウンターを入れたら、一秒間に2,500回音がするんだよ。そんな米を積み上げている
倉庫、どれだけの被曝量になるんだ??
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ2
863 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 15:55:54.57 ID:htnGXmfR0
>>861
> どのくらい肺に吸い込んでどのくらい滞留するのか データがないんですよねぇ…なん
> とかしてよ>専門家の人

水に溶けない微粒子は、肺に死ぬまで留まる。じん肺で常識でしょ。
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ2
864 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 16:02:41.33 ID:htnGXmfR0
ごはん1杯160gに200-300Bqの放射線を摂取するのか? 胃の上に線量計を置いたら
しっかり、計れるだろう。
つぶれかけのクリニック 81巻6号
932 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 16:11:32.58 ID:htnGXmfR0
>>930
介護療養病床を2割も上げたら、それだけで破綻するだろ?
つぶれかけのクリニック 81巻6号
933 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 16:13:58.34 ID:htnGXmfR0
四病院団体としても、介護療養病床を2割上げられたら、自分たちの急性期医療費の
増加の捻出ができないことぐらい分かっているだろう。

どういう態度で出てくるかだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。