トップページ > 病院・医者 > 2011年04月15日 > FwmadB170

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック歯科篇 197

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック歯科篇 197
861 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 08:55:27.38 ID:FwmadB170
>>860
俺は 阪神だと思うよ。
つぶれかけのクリニック歯科篇 197
877 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 11:38:50.58 ID:FwmadB170
そろそろ 自分の携帯から 自分の診療室に電話してみようかな?壊れてるのかもしれないと
思えてきた。昨日から 一度もならない。
つぶれかけのクリニック歯科篇 197
895 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 13:40:50.76 ID:FwmadB170
盗電が仮払い100万するそうだ 俺もほしい。
つぶれかけのクリニック歯科篇 197
908 :卵の名無しさん[]:2011/04/15(金) 14:38:34.39 ID:FwmadB170
■突合・縦覧点検の実施を先送り−支払基金

 社会保険診療報酬支払基金は4月8日に記者会見を開き、今年度から
実施するレセプトの突合・縦覧点検の開始時期を延期すると発表した。東
日本大震災の被災地の支部でシステム変更に対応する人員確保などが
困難なためだが、会見で足利聖治専務理事は「できるだけ早く実施したい。
今後、関係団体と協議して判断していく」と述べた。
 足利専務理事は突合・縦覧点検の実施の先送りについて、プログラム
の不具合に対応するための人員確保が被災地の支部で困難なことや、
宮城支部のコンピューターシステムが不安定な状態であることなどを理由
に挙げた。
 このほか、レセプト電子データ提供料や事務費など、保険者に対する複
数の払込請求書を一本化することも先送りした。被災地の保険医療機関
への支払いなどを優先しており、一本化に向けた必要なシステムの検証
が終わっていないためで、当面は現行通りに請求書を保険者に送付する。  
             (介護CBニュース 4月8日(金)19時36分配信)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。