トップページ > 病院・医者 > 2011年03月30日 > Gk9A77Cz0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000210010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
放射線科総合スレッド2010秋〜

書き込みレス一覧

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
634 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 09:18:39.28 ID:Gk9A77Cz0
>>616
測定ってむずかしいからやってる人もなにやってんだかわかんないことがおおいよ

懐中電灯みたいなのは普通GMサーベイメーターといっていわゆるガイガーカウンター。
目的は皮膚とか服についた汚染物質の検査。敏感だし、いろいろな放射線を測れる。これは病院にはないことがおおい。

甲状腺にとりこまれたI131を測ることが必要なときはべつのガンマ線サーベイメーターをつかう。
I131のだすガンマ線は特定のエネルギーなのでそれ専用の機械がある。この場合はペンライトに近い検出器のことが多い。

中性子とかアルファ線の測定器はバケツくらいの大きさ。原発くらいしかもってない。
放射線科総合スレッド2010秋〜
720 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 13:04:55.77 ID:Gk9A77Cz0
東電の清水社長が入院
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110330/bsd1103301233004-n1.htm

主治医は放射線科かもよ
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
657 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 13:39:29.98 ID:Gk9A77Cz0
東電病院ってあるのか?

いつも思うんだが、被爆者放医研なんかにはこばず電力会社で病院つくって放射線被爆科を開設すりゃあいいじゃないか
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
663 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 14:31:42.76 ID:Gk9A77Cz0
>>662
デパス1トンってすごいなとおもた

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
674 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/30(水) 17:04:44.25 ID:Gk9A77Cz0
投資信託も生保も郵貯も大量に電力株もってるだろうに

他人事ではないんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。