トップページ > 病院・医者 > 2011年03月23日 > SbV1jO/hP

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000001000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
つぶれかけのクリニック 81巻5号

書き込みレス一覧

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
195 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 01:27:11.02 ID:SbV1jO/hP
m3から
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成23年3月20日のフジテレビ報道2001年内で午前8時10分頃、衆議院議員・震災対策副本部長・渡辺周氏は、「医者が逃げるとはけしからん 」と発言しました。
この件は、原発から4キロしかない精神科病院「双葉病院」で 院長や職員がスタッフが、患者を放置して自分らだけ逃げたと朝日新聞などで報道されました。
この記事自体が、福島県の福島県立大野病院産科医逮捕事件を思い出すような、悪意に満ちた記事でした。
しかし、その後、自衛隊が救出時に院長はいたことが判明し、福島県も間違いを認めたと 日経新聞その他有力紙で報道されています。
当日のすぐに新報道2001に誤報道があるとメールで連絡し、8時15分頃、電話で、報道2001番組スタッフに電話にて 番組の終わる9時までに訂正を入れるよう申し入れをしました。
上司に相談するといったままで訂正は入りませんでした。
訂正記事まででているのに、公共の電波で 患者を放置して逃げ出すようなとんでもない医者がいる と発言しています。

http://www.watanabeshu.org/
わたなべ周
世襲の苦労知らずのボンボン
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
196 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 01:34:06.44 ID:SbV1jO/hP
m3から 〜〜〜双葉病院の医師より〜〜〜 転載配布可、とのことです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は今話題になっている双葉病院の医師です。
私自身避難先の病院にいますが、やっとこの掲示板を読み書きする余裕ができました。
とりあえず私が経験したり院長から直接聞いた情報を書きます。賛成も反対も要りません。
皆様に事実を知っていただきたいと思います。
双葉病院は350床の精神科病院ですが、地域の認知症の患者さんを多数受け入れており、約半数が老人で寝たきりも多く、TPNの患者さんがが20数名、経管栄養が30名以 上いました。
3/11の地震直後に電気・ガス・水道は止まったものの、病院の建物は無事で、職員・患者さんに全く怪我はありませんでした。海岸から離れているため、津波の被害も全くあ りませんでした。
地震当日は帰宅困難な職員が泊り込み、救援物資が届くまで食事や経管栄養の回数を減らす、点滴速度を下げるなどの対応で凌ぐことにしました。
しかし翌日、原発事故のため第1原発から2キロだった避難指示が10キロになり、病院が避難エリアに入ってしまいました。
このまま病院に留まっていても避難エリア内のライ フラインの復活や救援物資は全く期待できないため、大熊町に避難のバスを依頼しました(大熊町はバスを依頼するまで病院の職員と患者さんが残っていることを知りませんでし た)。
町から大型バス5台が来たため、自力で歩ける患者さんを中心に209名の患者さんと私を含め数十名の職員が5台のバスと数台の病院の車に乗って、数日分の薬と非常食を積ん で大急ぎで避難しました(避難したのは最初の爆発の2時間前でした)。
この時は一時的な避難で、病院に数日以内に帰ると思っていました。私たちの出発時に院長は病院に間違 いなく残っていました。
最初に避難した209名の患者さんと職員は三春町の避難所(学校の体育館)で一泊し、翌13日にいわき市にある関連病院にバスで避難しました(2名の患者さんは避難所で家 族に引き渡しました)。
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
197 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 01:42:09.22 ID:SbV1jO/hP
いわき市に避難した患者さんは、多くの病院の先生方のご協力を得て、殆どの患者さんが1人も亡くなることも病気が悪化することもなく茨城埼玉東京山梨神奈川の病院に無事入院させて頂けました。
また、患者さんを連れて各病院をバスで回ると、「空のバスで帰るのはもったいない」といってたくさんの支援物資を乗せて頂きました。
ダンボールに書かれた「ガンバレ!」と いうメッセージを見て涙が出るほど嬉しかったです。
さて、病院に残った院長と数名のスタッフは、1回目の水素爆発の後も電気も水道も通信手段もない病院で点滴やオムツの交換をしつつ次の救援を待っていたそうです。
自衛隊の救援が来たのは、丸2日後の午前で、近くの老健の入所者98名と双葉病院の寝たきりの患者さん30名をバス8台で連れて行きました。
その後院長を含む4 名が警察官と共に次の救援を待っている間に3回目の水素爆発があり、3/15午前1時に警察の車で強制的に川内村まで避難させられたそうです。
院長一行は川内村から再び病院に戻ろうとしましたが、避難指示のエリアということで戻ることは許可されず、1回目とは別の自衛隊員だけで最後まで残された90数名の患者さんを避難させたそうです。
自衛隊によって避難させられた患者さんは、名前も病名もわからない状態で医療機関や施設に収容され、中には亡くなった患者さんもおり、各病院の先生方にはご迷惑をおかけし、大変申し訳なく残念に思っております。
以上の経過の通り、患者さんが全員避難するまで院長は病院に留まろうとしていたのにもかかわらず、強制的に警察に退避させられたのです。
間違っても患者さんを置いて「逃げた」わけではないのです。
おそらく最後に患者さんを避難させた自衛隊員の報告を聞いた県の担当者が、何の裏づけも取らず「なぜ入院患者だけがいたか、現段階では分からない。避難する中で混乱が起きることはあるが、高齢者だけを置いて避難したら許せない」
と発言し、新聞が横並びに報道したものと思われます。
後になって県は訂正しましたが、果たしてどれほどの人が訂正を知っているでしょうか?
今回の地震では、殆どの病院スタッフが被災しています。家を流されたり家族の安否がわからない状態で患者さんたちと共に避難しサポートをしている中で、病院と院長の名誉を傷つけ、私たちの心を踏みにじるようなコメントを軽々に発した福島県を絶対に許すことができません。
つぶれかけのクリニック 81巻5号
783 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 12:37:37.37 ID:SbV1jO/hP
首都機能も移転と言うより分散化すべきだな。
危機管理上、一極集中は危険だと学習しなきゃ。
断層の少ない愛媛・伊方にもっと原発を作り、
バーターで政府系のサーバーと人員を確保。
つぶれかけのクリニック 81巻5号
808 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/23(水) 18:27:59.66 ID:SbV1jO/hP
そろそろ平常のつぶスレに戻してくれんか?
放射能の怖さも関東のリスクもよく解ったから。

以後は↓で啓もうに励んでください。
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1300259740/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。